fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その228】鳥山明の世界展図録 『鳥山明の世界』

【今日のDBグッズ その228】
鳥山明の世界展図録 『鳥山明の世界』



2011_08_16-001.jpg

93年12月~95年8月にかけて、日本全国で開催された「鳥山明の世界展」でのみ販売された画集。
鳥山センセの代表作、ドラゴンボールやDr,スランプを始め、いろんな作品のイラストが満載。

取り合えず、ドラゴンボールのイラストに関して言うならば、集英社から発行されている「ドラゴンボール大全集」を買えば全カラーイラストが揃うので、こちらの画集を見るまでも無いのですが。

ココで特筆すべきは、DB以外の美麗イラストも見れちゃう点なんですな!

2011_08_16-002.jpg

例えば、Vジャンプに掲載された「貯金戦士キャッシュマン」「ダブ&ピーターワン」だったり、

2011_08_16-003.jpg

週刊少年ジャンプ本誌に掲載された読み切り「ミスター・ホー」だったり「SONCHOH」だったり。
大人向けでアダルティな読み切り「LADY RED」もフルカラー掲載ですよ。

2011_08_16-004.jpg

また、鳥山明センセといえばドラクエのキャラクター達の生みの親でもあります。

2011_08_16-005.jpg

ここまで大判でフルカラーイラストが堪能できる画集は、なかなか無いですよ。
トリヤマニアであれば是非ともGETしておきたい画集であります。


で、この画集。1993年(つまり一番DBが油の乗っていた時期)に刊行された物であり、DB後期のイラストは未収録なんですね。

そこで、1995年(DB連載終了年)に、

2011_08_16-006.jpg

増補版が発売されているのです。表紙も鳥山センセ描き下ろしの入魂作!

内容的には、大半のページ構成はそのままだったりするのですが、

2011_08_16-007.jpg
2011_08_16-008.jpg

1995年3月に発売された「クロノトリガー」のイメージボードが大量収録されており、これはファンにとっては垂涎モノですハイ。

中古書店などで見かけた際には、後者を押さえて置く事をオススメします。

| DBグッズ[書籍] | 22:56 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Re: タイトルなし

鳥山センセの絵って、ホント色使いといい躍動感といい、ワクワクしますよねー。

何より、緻密に書き込まれた部分があるにも関わらず、ゴテゴテした感じが無くって、すんなり目に飛び込んでくるあたりがスゴいなぁと思います。

最近ではなかなか入手の難しい画集ではありますが、ヤフオクや専門店をじっくり回れば必ず手に入る一品ですので、機会があれば是非GETなさって下さい!定価の2000円までなら即買いでいいと思いますよ。

| 北京ダック | 2011/08/22 11:37 | URL |

コメント失礼します。

ワクワクします!
鳥山明先生の絵には色褪せないよさが詰まりまくってますね、好きな絵は沢山ありますが…

セル編の時に描かれた絵なんですが、悟飯がエアバイクを運転してて悟空が背中会わせに座りながら弁当食べてる絵が大好きです(笑)(わかるかな;

この本前者後者ともないのでいつか欲しいなと思ってます(笑)

| コウヤ人 | 2011/08/19 00:03 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/376-2c6c0acb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT