【今日のDBグッズ その244】ドラゴンボール 音楽集(LP盤)
【今日のDBグッズ その244】
ドラゴンボール 音楽集(LP盤)
メーカー:日本コロムビア
発売時期:1986年4月21日
定価:各2500円

Dr.スランプで驚異的なヒットを記録し、その余波冷めやらぬ状態でアニメ化された「ドラゴンボール」。
そんなTVアニメ「ドラゴンボール」のBGMをギュッと詰め込んだLP盤レコードです。
発売されたのは1986年。

2003年にはCDで5000枚限定再販されているんですが(その時の価格は1200円)。
コレクター魂といいますか、やはりアナログ盤も欲しくなっちゃうんです。
レコードの方がかさばるんですが、逆にジャケットの大きさから迫力はありますねー。
で、この手のアニメレコードって、あんまりプレミアも付かないし、基本安いんです。
コレクター的にはお手軽に手に入り、かつ見栄えのするアイテムなので。
DBコレクター入門者には非常にオススメのアイテムだと言えると思います。
こちらのレコードは某中古レコード店で600円で購入しました。帯付き600円は安い。

インナーです。
当時のプロデューサーである森下氏、作曲者の菊池氏などのライナーノーツが付いてます。
ちょっぴり貴重かも。

インナーを開くと、ドラゴンボールのOP・ED曲のノンクレジットスチールがいっぱい!
これは嬉しい。
VHSデッキも普及してない1986年当時、このレコードを聞きながらこれらのスチールを眺めてDBの世界観に浸るという楽しみ方を、当時のDBファンはしていたんでしょうねー。
今やパソコンさえあれば手軽にYoutubeやニコニコ動画に投稿されたアニメを見る事ができる時代。
なんか便利になった反面、想像力で補うという行動が減ったというか。
わくわくできる聞き方、読み方が少なくなったんじゃないかなぁ…と思ったりもします。
デジタルな世代に、あえてアナログ。
なかなかいいですよ?
ドラゴンボール 音楽集(LP盤)
メーカー:日本コロムビア
発売時期:1986年4月21日
定価:各2500円

Dr.スランプで驚異的なヒットを記録し、その余波冷めやらぬ状態でアニメ化された「ドラゴンボール」。
そんなTVアニメ「ドラゴンボール」のBGMをギュッと詰め込んだLP盤レコードです。
発売されたのは1986年。

2003年にはCDで5000枚限定再販されているんですが(その時の価格は1200円)。
コレクター魂といいますか、やはりアナログ盤も欲しくなっちゃうんです。
レコードの方がかさばるんですが、逆にジャケットの大きさから迫力はありますねー。
で、この手のアニメレコードって、あんまりプレミアも付かないし、基本安いんです。
コレクター的にはお手軽に手に入り、かつ見栄えのするアイテムなので。
DBコレクター入門者には非常にオススメのアイテムだと言えると思います。
こちらのレコードは某中古レコード店で600円で購入しました。帯付き600円は安い。

インナーです。
当時のプロデューサーである森下氏、作曲者の菊池氏などのライナーノーツが付いてます。
ちょっぴり貴重かも。

インナーを開くと、ドラゴンボールのOP・ED曲のノンクレジットスチールがいっぱい!
これは嬉しい。
VHSデッキも普及してない1986年当時、このレコードを聞きながらこれらのスチールを眺めてDBの世界観に浸るという楽しみ方を、当時のDBファンはしていたんでしょうねー。
今やパソコンさえあれば手軽にYoutubeやニコニコ動画に投稿されたアニメを見る事ができる時代。
なんか便利になった反面、想像力で補うという行動が減ったというか。
わくわくできる聞き方、読み方が少なくなったんじゃないかなぁ…と思ったりもします。
デジタルな世代に、あえてアナログ。
なかなかいいですよ?
| DBグッズ[映像・音楽] | 12:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑