fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その249】コンビニコミックス 劇場版DBZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ

【今日のDBグッズ その249】
コンビニコミックス 劇場版DBZ
超戦士撃破!! 勝つのはオレだ
復活のフュージョン!! 悟空とベジータ

発行所:集英社
価格:650円(税込み)

2011_09_06-001.jpg
いわゆる「コンビニコミック」。
コンビニの漫画棚にしか並ばないタイプの、簡易装丁版コミックスです。

2011_09_06-002.jpg
1990年代前半に、フィルムコミックスとして発売されたものを2冊分まとめてフルカラー印刷、650円はそこそこ良心的な価格かも知れません。
インクの香りなのか紙が特殊なのか、すごく酸味を帯びた香りがするのがちょっちいただけないですけれども。

で、我が家には現在3冊が存在します。
コレクターに良くある「保存用・観賞用・交換用」?いえいえ違います。

2011_09_06-003.jpg
地味に表紙が違いますよね?
コンビニコミック、実は重版する毎に微妙にデザインが異なったりするんですよねー。
これがコンビニコミックの面白いところ。

一般的に、書店で売ってるタイプの単行本って、大きく装丁も内容も変わらないじゃないですか。
ところが、このコンビニコミックは「手軽に読めて安く手に入る」事が利点。
ですから、

2011_09_06-004.jpg

裏表紙の広告も、この通りちょっとずつ違います。
広告の内容から、時代の変移が感じられて、これもじわじわ面白いですねー。

2011_09_06-005.jpg

刷数ごとにデザインが変わるコンビニ本。
読み終わったあとはポイ捨てされるか、ブックオフに流れてしまいがちなコンビニ本。

この、「後世に残されない感」「使い捨て感」満載のアイテムって、後日美品が手に入らない筆頭なんですよ!
通はココを大事にコレクションして行きたい。


| DBグッズ[書籍] | 22:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/399-cc05c77c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT