自作カード…其の二
前回、爆烈インパクトのデザインをお借りして自作カードを作ろう…と思ってたんですが。
肝心の題材になるカードが3/20まで手に入らないので、その予行練習って感じでDBZ2のデータカードダスを自作。レッツ自作。
どうせなら、人気のある超4ゴジータのカードがいいよね。
公式カードにないユーモラスな絵柄を!と考えた結果、「カードホルダーを小脇に抱え、爆レアカードを掲げるゴジータ」を描くことに。
そんな感じで、モリモリ線画から作画。

ペンタブレットも持ってるんですが、どうもアナログ人間なので紙に書いてからスキャンした方がシックリくるんです…
ペンタブで一からデジタルデータ描ける人って尊敬します。

で、スキャナで取り込み、

ゴリゴリ色塗り。
色塗りにはPhotoShop使ってます。これも要領が悪いんで数時間かかってます…
で、カードのデザインをアレコレ試行錯誤したあとで、さっき描いたキャラクターをはめ込んで

表面の完成。
ここまでで今回は力尽きたので、裏面はまた今度。
あー…キラ加工しておきたいので明日以降OHPシート買っとかなきゃ…。
肝心の題材になるカードが3/20まで手に入らないので、その予行練習って感じでDBZ2のデータカードダスを自作。レッツ自作。
どうせなら、人気のある超4ゴジータのカードがいいよね。
公式カードにないユーモラスな絵柄を!と考えた結果、「カードホルダーを小脇に抱え、爆レアカードを掲げるゴジータ」を描くことに。
そんな感じで、モリモリ線画から作画。

ペンタブレットも持ってるんですが、どうもアナログ人間なので紙に書いてからスキャンした方がシックリくるんです…
ペンタブで一からデジタルデータ描ける人って尊敬します。

で、スキャナで取り込み、

ゴリゴリ色塗り。
色塗りにはPhotoShop使ってます。これも要領が悪いんで数時間かかってます…
で、カードのデザインをアレコレ試行錯誤したあとで、さっき描いたキャラクターをはめ込んで

表面の完成。
ここまでで今回は力尽きたので、裏面はまた今度。
あー…キラ加工しておきたいので明日以降OHPシート買っとかなきゃ…。
| ドラゴンボール | 01:15 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
初めまして!
北京ダック様
初コメントお許しくださいませ
データカードダス関係で検索して辿り着きました
以前から至るところで御名前は拝見しておりました
ドラゴンボールコレクターといえば北京様という印象が強いです
かなり前になりますがZ1の頃自作枠を作成なさっていたのを拝見して驚愕したのを覚えております
あの頃は私も自作なさる方はすごいなぁと指を咥えているだけだったのですが
最近では下手糞ながら自作カードを作るようになりました(汗
北京様の描かれる絵って素敵ですよねー!以前描かれていたベジータも愛嬌があって大好きでした!
そういえば前回も手にカード持ってた記憶があります♪
今回のゴジータSS4もカードとファイル持っててなんか可愛い感じで好きです♪
絵が描けない自分としてはこういう素敵な絵が描ける方は本当に尊敬します!
自分が自作する時は既存絵をスキャンで取りこむしか方法がないですので頭打ちです(苦笑
キラ化完成後のゴジータも是非見てみたいです!
個人的にはベジットが大好きなので次回作があるとすれば是非超ベジットを!
初めてなのに長々とコメントすいません。。。。
これからもちょくちょく伺わせていただきたいと思いますので宜しくお願いいたします
| MIYABI | 2007/03/20 16:17 | URL | ≫ EDIT