fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その257】ドラゴンボールの秘密

【今日のDBグッズ その257】
ドラゴンボールの秘密

発行元:データハウス
発売時期:1993年7月
価格:1000円(税抜き)

1992年に刊行され、大ベストセラーとなった「磯野家の謎」という本がありました。

内容は、国民的漫画「サザエさん」の設定や物語を読み解き、その暮らしぶりや作品中に直接描かれていない謎の部分を解き明かすといった物でした。

この本をきっかけに「他の国民的作品・漫画であれば同様の手法で研究本・解説本が発刊できるのではないか?」という安直な発想から「「謎本ブーム」というものが到来するワケであります。

今日から数日間、当時発売された「謎本」にスポットをあてて紹介していきたいと思います。

2011_09_14-001.jpg 2011_09_14-002.jpg

ドラゴンボールの謎本としては最も有名な一冊。
当時は異例の売れ行きを見せ、どの本屋に行っても並んでましたよね。

2011_09_14-003.jpg

内容的には、ドラゴンボールの作中に出てくる断片的な情報を頼りに様々な検証・推測・仮説などを立てて行くといったもので、バッチリ解明できるような設問もあれば、ただの推測・自論にとどまっているものもあり。

中には問題提起の状態で文を結んでいるものもあったりして、ディープなファンにはちょっと物足りない内容。

ま、「好きな漫画はドラゴンボールです!全巻持ってます!」というレベルのいわゆる一般人向けには、新発見もあり面白く読める内容かも知れませんが、全セリフをソラで暗記しているような猛者には「何をいまさら」と言わせるような内容だと思いますです。

2011_09_14-004.jpg

2004年には、新装版としてチャッカリDB再ブームに便乗して再リリースされていたようです。
内容は全く一緒。

というか、1993年に刊行された本なので、当時連載されていた部分までの情報しか考慮されて無いんですよね、文章が…
それをまるごと、加筆・補足も無く、新装版で出すというのはいかがなものかと。

| DBグッズ[書籍] | 10:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/406-3843573d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT