fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その256】ケイブンシャの大百科別冊 緊急レポート キャラコバッチ

【今日のDBグッズ その256】
ケイブンシャの大百科別冊 緊急レポート キャラコバッチ

発行元:勁文社
発売時期:1994年4月18日
価格:680円(税抜き)

キャラコバッチ。とはいったい何?

若い世代のドラゴンボーラーにはなじみの無い単語ですが。
まぁ簡単にいえば「ベイブレード」のパチモンです。(ミもフタもない)

当時を知る世代なら、サントリーから発売された飲料「きゃらか~ん」のおまけについていたのが記憶に残っているのではないでしょうか。

キャラコバッチを「コバッチシューター」と呼ばれる機械にセットし、回転させてバトルするというオモチャでした。

そんな「キャラコバッチ」を総力特集しているのが、この本であります。

2011_09_13-001.jpg 2011_09_13-002.jpg

発売中の全キャラコバッチの紹介から遊び方、改造のしかたまで色々解説が載っていますが。

表紙にドラゴンボールのキャラコバッチが乗ってないので、DBグッズとしては見落としがちな一冊です。

2011_09_13-003.jpg

ドラゴンボールに関しては、通常サイズの「キャラコバッチ」が12種、大きなサイズの「スーパーキャラコバッチ」がたしか3種、店頭売りとして発売されていたと記憶しています。

・・・しかしこの「キャラコバッチ」、キャラクターが印刷されたシールが貼られているだけなので、個体性能は全く一緒なんですよね。つまるところシールのデザインを変えて印刷しまくることで、1個あたり300円で売れちゃうという、バンダイにとってはお金を刷るような楽な商売。すげぇなコレ。

…ともかく、ベイブレード程の大ヒットを飛ばす事も無く、ドラゴンボールのキャラコバッチも1弾のみで終了してしまう事になりました。
当時でも販売している店舗が少なく、全種そろえるのは困難だった記憶があります。ハイ。

| DBグッズ[書籍] | 10:24 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

| | 2017/08/16 14:51 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/407-399517d2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT