fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

DBオタの本懐 その2

前回のエントリ「DBオタの本懐」から2年。
http://pekindbz.blog90.fc2.com/blog-entry-79.html

【前回までのあらすじ】
DBオタでコレクターというどうしようもない男、ペキンさんは3つの悩みを抱えていました。
 1:所有DBグッズの量が多く、持ってる・持ってないの判断が出来てない物もちらほら
 2:持っているのは覚えているが、どこに保存したのか把握してない物もちらほら
 3:収納しているDBグッズの量が限界
そこで、自宅の庭にDBグッズ収納用の部屋を増築し、事無きを得たのでした。おわり。



そんな部屋の増築から2年。悲劇は繰り返します。
そう、DBグッズがまたもや収納の限界量になって来ているのです。
そこでどうやって解決すべきか…?

前回も挙げましたが、解決案は3つ。

 1・重複しているグッズを処分する。
 2・場所を取るグッズから処分する。
 3・グッズを保存する場所を増やす。


結果として、ペキンさんが取ろうとした策は…「3」
あくまでグッズは捨てる意思が無いようです。ダメ人間ですね。
でも、もう増築できる部屋・スペースは残されていません。

そこで…新しく収納する場所を、家の外に確保する事にしました。
トランクルーム?貸倉庫?または安めのマンションを借りる?
いやいや、それじゃ毎月のランニングコストがかかるし…
それを支払う位なら新しいグッズ買います(まだ買うのかよ)。

で、でた結論が、「DBグッズ保存用に特化した、別邸の確保」です。
…ついに超えてはいけない一線を超えてしまった気がします。

実は今年の5月頃から、別邸確保のための諸々の手配は進めて来ていたのです。
その後、数々の物件を比較・検討し…8月末にその中の一件にロック・オン。
2011年12月現在、グッズ保存庫の内装及び収納用ラックの組み立て作業に入っております。
一通りの準備が完了次第、グッズの搬入を順次行なう予定。
これで生活空間とグッズ収納空間がリセットされるので、部屋もスッキリするハズ…!!

せっかくですから、今まで集めたDBグッズをずらりと展示できるような飾り棚も今後GETして行きたい。

DBオタ部屋改め、DBオタハウスの進捗については、またブログ内で定期的に書いてみたいと思います。
グッズの保存方法にまつわるエトセトラも紹介していきたい所存。

| 雑記 | 12:47 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

清水の舞台から飛び降りました

ホント、現状の自室は魔窟めいた空間だったんですが、これをきっかけにちょっとは整理が出来そうな雰囲気であります。
しかし別邸の準備のために、ペキンさんの貯畜は「ドラクエで言えばフレームと文字が赤になるレベル」まで大打撃を受けてしまったので(苦笑)しばらくの間新しいグッズ収集は控えめになると思います。いのちをだいじに!

何らかの用事で関西方面にいらっしゃる事があれば、是非お立ち寄り下さいませ。大阪駅から1時間ほどかかる田舎ですけれども…w

| 北京ダック | 2011/12/19 09:51 | URL |

とうとうあの一線を!!

すません、失礼ながらも読んでて笑ってしまいましたww

とうとう別邸を設置する程のものになってしまったのですね!
ある意味魔窟状態だったのが、豪華展示館へと変わるだなんて!
うわーー見てみたい!

楽しみにしていますー☆

| なおみ | 2011/12/16 01:08 | URL |

Re: タイトルなし

ありがとうございます。

昔ほど「集めてやるぞ!」とメラメラ闘志の炎が燃えている訳ではなく、「気に入ったものから順番に集めるかー」と炭火に火種がチロチロくすぶっている状態ですが。
激しい炎はすぐ消えるけど、炭火は長く燃えますからね!

のんびり長期的に、ライフワークとして集めて紹介して行きたいなぁと思いますですよ。

| 北京ダック | 2011/12/12 10:24 | URL |

ペキンさんは心が豊かでドラゴンボールを本当に好きでたまらないDBファンです!これからも一生DBを愛する方ですね。ぜひ、DBオタハウスを完成させてください!!ペキンさん大好き!!!

| DBFanHito | 2011/12/12 07:18 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/492-fc9869be

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT