fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その348】DRAGONBALL Z DIE CAST VEICOLI SPECIALI


【今日のDBグッズ その348】
DRAGONBALL Z DIE CAST VEICOLI SPECIALI

メーカー:ジョキ・プレツィオージ社(Giochi Preziosi)
販売時期:?
価格:?

2011_12_14-01.jpg

イタリアの玩具メーカー、ジョキ・プレツィオージ社から販売されていたドラゴンボールフィギュア。
イタリアの同社からはいくつかのDBフィギュアが出ていたそうなんんですが、ネットで調べうる限りではさすがに原型師に恵まれていないというか、微妙な出来のフィギュアがゴロゴロしているわけで。

そんな中、結構面白そうなギミックを持つフィギュアがこちらになります。

2011_12_14-02.jpg

副題の「VEICOLI」とはイタリア語で「車両」「乗物」を意味するようで、つまるところキャラクター+乗物がセットになったフィギュアという事になるのであります。

しかしながら、さすが海外というべき雑な仕事っぷりで。
各キャラと乗物が関連性のある作りなのかというと、「亀仙人と【悟空の乗った宇宙船】」とか「悟空と【神様の宇宙船】」とか、ソレ直接関係ねーじゃねーかよーという組み合わせもあったりなんかして。

2011_12_14-03.jpg

ブリスター式のフィギュアなんですが、一つ封を開けてみました。
宇宙ポッドとベジータのフィギュア、ソレを収納可能なホイポイカプセル型ケース、といったセット。

2011_12_14-04.jpg

ベジータをこう乗せて、扉を閉めることも出来ます。
ずっとベジータが立ってる体勢なのはご愛嬌ですかね。

2011_12_14-05.jpg

で、カプセルを閉めるんですけど。ココからの遊び方がなかなかワイルド。

カプセルを逆さにして、ボタンの部分を下から勢い良く叩くと、カプセルが割れて勢い良くフィギュアがとび出してくる、とそういう遊びが出来るようになっています。

・・・なんともおもちゃがすぐ傷みそうな、なかなか大胆な遊び方で。
私?私は怖くってそんな遊び方とてもじゃないですけど出来ませんですよ。

しかし、日本国内で発売されているDBフィギュアって、基本的に細かい作りで、観賞用として飾るようなフィギュアが主で、こういう感じで体感して遊べるような玩具が発売されているってのは、ちょっとばかし海外が羨ましいなぁとか思うこともあったりするのであります。



| DBグッズ[玩具] | 22:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Re: タイトルなし

>DBFanHitoさん
Giochi Preziosi製のおもちゃは実はあまり持ってないんですよ。
特に海外のトレーディングカード、フィギュア、雑貨類は未入手の物が多いので、今後のんびり集める事ができればいいなぁとか思ってます。

トレーディングカードに関しては、一体何ヶ国で、何種類のカードが出ているかを把握する所からスタートですね…。

| 北京ダック | 2011/12/27 10:30 | URL |

むかしは日本もドラゴンボールのおもちゃでいっぱい遊べる時代がありましたね~。Giochi Preziosiはカード、フィギュアそして遊べるおもちゃなどがありとても充実してます。私も欲しいのですが手が届きません。

| DBFanHito | 2011/12/23 03:19 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/501-d2e214e3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT