【今日のDBグッズ その360】 ドラゴンボールZ ぬりえ 劇場版
ドラゴンボールZ ぬりえ 劇場版
メーカー:東映
発売時期:1993年~1995年頃
価格:250円(税込み)
当ブログでも何度か取り上げた、ドラゴンボールのぬりえ。
この「ぬりえ」って商品、収集家が少ない上に、未彩色で残っている現存数も少なく。
なかなかニッチでありながらも面白いジャンルなのです。
今後その面白さがDBコレクター界隈に広がったりすると、一気に盛り上がるのではないかという予感さえするのでありますよ。
で、過去に紹介したぬりえは、主にショウワノート製の市販品。
スーパーや文具店、書店などでお買い求め頂ける品なのですが。

今回紹介するのは、劇場公開されていた「東映アニメフェア」に合わせ、映画館の物販コーナーのみで販売されていたぬりえであります。
劇場版ぬりえの登場は古く、劇場版第一作「ドラゴンボール 神龍の伝説」の頃から既に販売されていたようです。

ペキンさんがその存在に気付き、購入を開始したのが1993年春の東映アニメフェア。
「もう少し早めに気付いていれば良かったッ…!」と、今でも後悔しっぱなしです。

劇場版でしか登場しないキャラクターも、もちろん頻繁に登場します。
こちらはブロリーにパラガス。市販品ではもちろん登場しないキャラクターです。

もちろんボージャックも、

ジャネンバと対峙するゴジータも、

そして勇者タピオンも。

また、ショウワノート製のぬりえ同様にストーリー仕立てになっているのですが。
一番の違いは、劇場版が原作であるが故に「一話完結」になってしまっている所。
ほら、劇場版のパンフレットでは、一番の見どころとか山場って、ちょっとはボカして紹介しているじゃないですか。
それがこの「塗り絵」では、あらすじとかネタバレ全開ですよ。
たとえば、

ほらこの通り。エンディングまでバッチリ掲載。
映画が始まる前にぬりえを購入して読んじゃった場合、お子様涙目じゃないスかねぇ…
販売されていた場所(映画館に限定)、価格(ショウワノート製より100円高い)、期間(約1ヶ月間)、そしてぬりえ(消耗品)という特性を考えると、未使用美品で残っている可能性が限りなく低い一品ではないかと思います。
当時からドラゴンボールのコレクターをしていて、意図的に残してないと現存は難しいんじゃないでしょうか。
というか、自分以外に「持ってる!」という人にまだ出会った事が無いのです。
もしも、自分と同じようにかなりディープなコレクターが居て、1992年以前のぬりえをお持ちの方がいらっしゃれば、是非情報交換などさせて頂きたいですねー。
| DBグッズ[文具] | 14:16 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013/02/02 22:14 | |