fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その368】ドラゴンボール改 カイト

【今日のDBグッズ その368】
ドラゴンボール改 カイト

発売元:プレックス
販売代理店:株式会社オンダ
販売時期:2009年
価格:780円(税抜き)


2012_01_03-01.jpg

正直、一般的なご家庭では正月くらいしか揚げることの無いであろう「カイト」が。
最近の日本では電線・電柱に囲まれた暮らしをしている事が多く、そもそも揚げる場所もないので売れてるのかどうか微妙。
そんなカイトにも、ドラゴンボール柄のものがあるんですよね。

DBZ放送当時にも販売されていましたが、今回はDB改のものを紹介。

2012_01_03-02.jpg
組み立てると一辺が1mを超すビッグ・サイズ。
さすがに部屋の中で組み立てるとデカすぎるので、袋からだして組み立てるのは断念しました…
絵柄はパッケージのものをご参照下さい。

2012_01_03-03.jpg
かなり細かな注意書きが書き込まれております。昨今の製造物責任法に則ってるんでしょうか。ねー。

2012_01_03-04.jpg
これは最近のグッズに総じて言えることなんですけれど。

最近のイラストは、セル画を作ってから撮影→商品パッケージに加工しているのではなく、パソコン上で作画・彩色されたもの(デジタル作画)を引き伸ばして使用することが多いので…

写真を見てもらってもわかると思うんですが、元画像のDPI値が低いと、ドットのジャギがそのまま見て取れる場合があるんですよね。これは消費者の目からみてもあまり美しくない。うーん。

出来ることなら線画くらいはアナログで描いていただきたいですよね。もしくは主線をアウトライン処理してドットのジャギを目立たなくする、イラストの解像度を上げて目立たなくするなど。
…デザイン的に手間かかるんでムリなんですかねぇ。うーんうーん。



| DBグッズ[玩具] | 23:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/522-f3ec7339

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT