fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

めざせ天下一。

今日は雑記です。

以前ネット記事で、「ギネスに認定された世界一のポケモンコレクター」という記事を読んだ事があります。

ギネス記録のポケモングッズを持つ海外のコレクターの部屋 - GIGAZINE
いやすごい部屋です。圧巻。

ふむふむ、公式サイトによると、14,410個の異なるアイテムを持っているという事でギネスに登録されているそうです。

この記事を読んで意外だったのが、「特定の作品に対してのコレクター」というジャンルでもギネスに認定されるんだなーって事。
「ポケットモンスター」という作品が、全世界的に有名だからこそ認められた記録なんだろうなぁと思いました。
また、記録がグッズの価値・体積・収集期間等ではなく、単純に「個数」である事も意外でした。

それなら、ドラゴンボールのコレクターもひょっとしてギネス認定されているのでは…?と思い、公式サイトで検索してみたところ…

ありましたよ!記録が!

Largest collection of dragonball memorabilia
http://www.guinnessworldrecords.com/records-4000/largest-collection-of-dragonball-memorabilia/


> The largest collection of dragonball memorabilia consists of 5,065 unique items and has been amassed by Michael Nilsen (USA) since 1996.

アメリカのマイケル・ニールセン氏が、5065種のアイテムを持っているという事でギネス記録を保持しているそうです。

あれ…?5065種って、けっこう少ないんじゃない…?

例えば、2000年代以降に発売されたガチャポンや食玩、フィギュアをかき集めただけでもかるく1~2000体はあるでしょうし、ノートや鉛筆、塗り絵等の文具類、書籍、CD・DVD等を含めると更に増えるはず。
極論を言えば、カードダスやPPカード、シールやステッカー等のトレーディングカード類1枚1枚を異なるアイテムと定義するなら、今まで10000枚以上のカードが世に出ているはず。

…これは正式な手順を踏めばギネス記録更新出来るんじゃないの?

という事で、一度「所持しているグッズに通しナンバーを振って、何種類のグッズを持っているのか」を確認する作業を今年の抱負としたいと思います。新プロジェクト始動ですぜ!

…とその前に、グッズの引越と、片付けを進めないとですね…。トホホ。

| ドラゴンボール | 10:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/530-030883ce

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT