fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その386】ドラゴンボール てれびでんわ 第1弾

【今日のDBグッズ その386】
ドラゴンボール てれびでんわ 第1弾

メーカー:バンプレスト
販売時期:1987~1991年頃
全36種

2012_01_21-01.jpg

【今日のDBグッズ その345】でも紹介しました、業務用ゲーム「ドラゴンボール てれびでんわ」を遊ぶことにより、1プレイにつき1枚、筐体から排出されるカードであります。


2012_01_21-02.jpg 2012_01_21-03.jpg

第1弾は無印ドラゴンボールが題材となっていまして、36枚全てのカードがキラ加工となっているのですよ。

…しかしなんというか、カードの裏面を見ていただいてもわかると思うんですが、1991年頃に無印DB初期のカードがリリースされているというのがなかなか新鮮であります。

というのも、この「てれびでんわ」という筐体、ゲーム内容は無印DBの頃のままなのに、1995年頃までずーっと現役で稼動していた超ロングセラー筐体でして。

その後カードは、無印DBを題材とした第2弾(全36種)、DBZを題材とした第3弾(全24種)のカードへと推移していくのですけれど、相変わらずゲーム内容は無印DBのまんま。晩年はなんともシュールな状況になっておりました。

※1/24追記・後期にはゲーム内容がDBZになったものもあるとの情報をコメント欄から頂きました。ありがとうございます


で、最近の入手難易度ですが。
第3弾のDBZ編は全国のゲームコーナーや小売店の倉庫などにまだまだデッドストックがある模様で、比較的安価でセット購入が可能ですが、第1弾、第2弾はデッドストックも少なく、なかなか美品でのセット売りにはお目にかかれない。

・・・とはいえ、あまり人気のあるカードでもないので、さほど高騰もしてないのが現状のようです。

| DBグッズ[カード] | 22:04 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

>アリスさん
コメントありがとうございます。
ありゃりゃ、DBZ版のゲームシステムあったんですね。
私が過去に複数の場所で確認したマシンは全て無印だったなでてっきりZは無いものと思ってました。
大変失礼しました。後で記事訂正して置きますね~

| 北京ダック | 2012/01/24 08:31 | URL |

てれびでんわ

あれ?てれびでんわで、Zの内容のゲームあったような気がするのですが、気のせいでしょうか?

| アリス | 2012/01/24 08:26 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/542-535aa261

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT