【今日のDBグッズ その388】
特殊切手アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ 第17集「ドラゴンボール改」発行:郵便事業株式会社
販売時期:2012年1月23日
発行枚数:1,500万枚(150万シート)
販売場所:全国の郵便局および郵便事業株式会社支店等
価格:800円
平成17(2005)年にシリーズが始まり、数々の人気アニメを題材としてきた「アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ」の第17集として、ついに「ドラゴンボール改」が発行されました!
参考リンク:
特殊切手 アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ〈第17集〉「ドラゴンボール改」の発行
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2011/h240123_t.htmlという事で、発売開始日に大阪中央郵便局にかけつけ、窓口でさっそく購入!!

無事GETしましたー。
80円切手が10枚セットになったシートで、うわーうわーホントに切手になってますよ!
使えるんですよコレ!うわーうわー。すげぇ。
それでですね。
実は発売日である1月23日に限って、全国の主要郵便局の窓口で、ドラゴンボールのイラスト付きの「記念押印」が実施されていたのです。
参考リンク:
特殊切手「アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ(第17集)」の記念押印
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2011/h240123_t_02.html手に入るのは今日しかない・・・なら、
乗るしかないこのビッグ・ウェーブに!
郵便窓口では、このような特殊切手専用の台紙が無料で配布されているのですね。
で、切手シートを購入したら、この裏面の、モノクロで切手が印刷されている部分に、シートを切り取って貼っていくワケですよ(うう、もったいない・・・けど貼る)
そして、記念押印窓口へと台紙を持っていく・・・うわぁ、もう結構並んでる。
実はこの記念押印、手押しのハンコと機械押のハンコでデザインが違う。
なので、2種類のハンコを押してもらうには、それぞれ別の場所に並んで押してもらうワケです。
しかも、機械押のサービスを行っているのは、日本全国で11箇所のみ。
そりゃー並ぶわけですよね。今日しかないんだから・・・!
で、しばらく並んで押してもらいましたよ!

うわーい!カッコイイなり!
左の黒髪悟空が手押し印、右の超悟空が機械押印であります。
全国で11ヶ所でしか押してもらえないだなんて、超悟空さん罪作りやでぇ・・・。
で、せっかく今日だけしか押してもらえないのですから。
いろんな方法で押していただく事にしました。
①シート未裁断のままでの、記念押印パターン。切手を切らずにコレクションするという手法も、切手コレクターの間では常識らしいのでこのような集め方があるそうです。
②Yahoo!年賀状で注文した、限定500枚年賀状に押印。50円以上の切手が貼られた紙であれば、どれにでも記念押印していただけるようです。
これで裏表、共にドラゴンボールという1枚で2度美味しいハガキの完成であります!
③FULIFILM DB年賀状にDB切手を貼り、押印。先日紹介した、FULIFILM ネットプリント年賀状。
私製ハガキで注文していたので、裏面は「年賀」と記載はあれど、切手は別入手なのです。
そこにDB切手を貼り、DBの記念押印をポン。
裏の印刷、切手、押印と、1枚で3度美味しいハガキとなりました。
・・・こうなって来ると、写真に使った悟空のイラスト、もうちょっとガンバって置けばよかったなぁ・・・と後悔。
ともあれ、とりあえず限られた時間の中でやれることはやり尽くしたので非常に満足の1日でありました。
もっと本気モードの方は、郵便局を2~5件ハシゴして、1枚の台紙に異なる局のハンコをもらいまくるそうなんですが・・・そこまでの気力はありませんでした。無念。