【今日のDBグッズ その392】アニメキッズコミックス ドラゴンボールZ 映画編
【今日のDBグッズ その392】
アニメキッズコミックス ドラゴンボールZ 映画編
発行元:集英社
販売時期:映画編・1994年8月
映画編2・1995年4月
価格:各480円

「アニメキッズコミックス」とは、幼稚園~小学生2年生あたりのお子様をターゲットにした、フルカラー漫画絵本であります。
表向きの狙いは、人気漫画がひらがなのみで描かれているので一人でも読みやすく、文字も覚えられるという「遊んで学べる」という利点だと思われるのですが。
集英社的には、漫画のセオリーとも言うべき右上→左下へという読み方を早い段階で植えつけるという市場開拓の意図もあったのかも知れません。
ドラゴンボールは劇場版・原作版で計17冊刊行されましたが、今回は劇場版を中心に紹介してみます。

内容的には劇場版のセルを使ったフイルム・コミックスですが、吹き出しのセリフが全てひらがな・かたかなで、ルビが振ってあるのが判り易いですねー。

裏側はクレヨンや水性マジックで落書きの出来る作りになっていて、なるほど最後まで遊べるようになってます。
アニメキッズコミックス ドラゴンボールZ 映画編
発行元:集英社
販売時期:映画編・1994年8月
映画編2・1995年4月
価格:各480円

「アニメキッズコミックス」とは、幼稚園~小学生2年生あたりのお子様をターゲットにした、フルカラー漫画絵本であります。
表向きの狙いは、人気漫画がひらがなのみで描かれているので一人でも読みやすく、文字も覚えられるという「遊んで学べる」という利点だと思われるのですが。
集英社的には、漫画のセオリーとも言うべき右上→左下へという読み方を早い段階で植えつけるという市場開拓の意図もあったのかも知れません。
ドラゴンボールは劇場版・原作版で計17冊刊行されましたが、今回は劇場版を中心に紹介してみます。

内容的には劇場版のセルを使ったフイルム・コミックスですが、吹き出しのセリフが全てひらがな・かたかなで、ルビが振ってあるのが判り易いですねー。

裏側はクレヨンや水性マジックで落書きの出来る作りになっていて、なるほど最後まで遊べるようになってます。
| DBグッズ[書籍] | 10:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑