fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その409】ドラゴンボールZ カセットインデックス

【今日のDBグッズ その409】
ドラゴンボールZ カセットインデックス

メーカー:ムービック
発売時期:1988年~1994年頃
価格:250円(税抜き)


…最近ドラゴンボールにハマった世代や、ドラゴンボールヒーローズに夢中のお子様って。
「カセットテープ」という媒体、ご存知なんですかねぇ?
ペキンさんの学生時代には、まだカセットテープは現役バリバリだったんですけれども。

最近では、お気に入りの曲を聴く手段としては、iPodやMP3プレーヤに曲を詰め込んだりなんでしょうけれども。
昭和の世代は、レコードやCDから、カセットテープに好きな曲を録音して楽しんでいたんですよね。
曲と曲の間に一時停止ボタンを押して、次のCDに入れ替えて…自分好みのマイアルバム作り。
いや、懐かしいです。昭和は遠くなりにけり。

2012_02_13-01.jpg

そんな「カセットテープケース」に、ちょっとした華やかさを添えるのがこの「カセットインデックス」。
表がドラゴンボールのイラスト、裏には罫線が引かれてあります。
曲名リストを書き込む事で、そのカセットにどんな曲が入っているのかわかるようにするという役目があったのですよ。


2012_02_13-02.jpg

ドラゴンボールのTV放送期間も長く、その種類もかなりの数発売されてました。
アニメイトなどのグッズ専門店で、ラミカードに次いでお手軽に買えるグッズとして重宝されてましたよね!

| DBグッズ[その他] | 16:22 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

買ってました、買ってました。
コレクションではなく実用品でした。
>曲と曲の間に一時停止ボタンを押して、次のCDに入れ替えて…自分好みのマイアルバム作り。
そうそう、やってました!
今でも探せばいくらかおいてあるはずです。
いやこんなにあったんですね~

| みーか | 2012/09/03 01:46 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/567-ce7a7671

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT