【今日のDBグッズ その438】ハイパーツインシューター ドラゴンボールZ
【今日のDBグッズ その438】
ハイパーツインシューター ドラゴンボールZ
メーカー:バンダイ
発売時期:1993年
価格:1380円(税抜き)

誰でも手軽に回せる、現代版ベーゴマとして発売された「キャラコバッチ」。
そんなキャラコバッチを、なんと2個同時に回せてしまうという画期的な商品がコチラ。
ベーゴマの対戦時の駆け引きとして、場に後から投げ入れたほうが有利になるので、やはり「ちょっとでも後にずらして有利になろう」という不正が起こりやすいんですよね。
そんな不正をなくすため、敵・味方のコマを同時にバトルフィールドに投入できるというアイテムなのです。
これは発想が新しいですな!

このヘコんだ部分に、キャラコバッチを2つセットします。
あとは、黒いタイヤのような部分を床に押し付け、高速で回転させる事でコマが激しく回る!
あとは赤いボタンを押す事で、回転したキャラコバッチがリリースされる仕組み。
※ ちなみにキャラコバッチは別売りです

裏面はこんな感じ。
キャラコバッチが裏面に透けて見えてるようですが、これはこういうデザインでありキャラコバッチに見える部分はダミー。ただの装飾であります。
この「キャラコバッチ」は今ひとつブレイクしなかったようですが、この現代版ベーゴマを発展させた「ベイブレード」が数年後の1999年に発売され、大ブレイクを果たすわけで・・・タカラェ・・・。
やりおる。
ハイパーツインシューター ドラゴンボールZ
メーカー:バンダイ
発売時期:1993年
価格:1380円(税抜き)


誰でも手軽に回せる、現代版ベーゴマとして発売された「キャラコバッチ」。
そんなキャラコバッチを、なんと2個同時に回せてしまうという画期的な商品がコチラ。
ベーゴマの対戦時の駆け引きとして、場に後から投げ入れたほうが有利になるので、やはり「ちょっとでも後にずらして有利になろう」という不正が起こりやすいんですよね。
そんな不正をなくすため、敵・味方のコマを同時にバトルフィールドに投入できるというアイテムなのです。
これは発想が新しいですな!

このヘコんだ部分に、キャラコバッチを2つセットします。
あとは、黒いタイヤのような部分を床に押し付け、高速で回転させる事でコマが激しく回る!
あとは赤いボタンを押す事で、回転したキャラコバッチがリリースされる仕組み。
※ ちなみにキャラコバッチは別売りです

裏面はこんな感じ。
キャラコバッチが裏面に透けて見えてるようですが、これはこういうデザインでありキャラコバッチに見える部分はダミー。ただの装飾であります。
この「キャラコバッチ」は今ひとつブレイクしなかったようですが、この現代版ベーゴマを発展させた「ベイブレード」が数年後の1999年に発売され、大ブレイクを果たすわけで・・・タカラェ・・・。
やりおる。
| DBグッズ[玩具] | 22:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑