fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その526】CHA-RA HEAD-CHA-RA EPレコード

【今日のDBグッズ その526】
CHA-RA HEAD-CHA-RA EPレコード

メーカー:日本コロムビア
発売時期:1989年5月1日
価格:600円(税抜き)


2012-06-08_001.jpg

ドラゴンボールZの主題歌「CHA-RA HEAD-CHA-RA」のEPレコード。
B面にはエンディング曲の「でてこいとびきりZENKAIパワー!」が収録されてます。

ドラゴンボールのレコード盤としては、実はコレが最後の発売となっておりまして。
後に「DBZヒット曲集」や「音楽集」、新OPの「WE GOTTA POWER」等々の音源は、全てCD及びカセットテープで販売される事になったワケです。

ある意味、昭和の年号と共に、アナログ世代の終焉の象徴ともいえる一枚なのではないかと。

2012-06-08_002.jpg

中身はこう。
レコードの真ん中の穴が大きい「ドーナツ盤」と呼ばれるヤツです。
その昔、レコード盤を使ったジュークボックスにレコードを収納する際、オートチェンジャーに対応するためにこういう大きな穴が開いていたそうなのですが。
一般のご家庭のプレーヤーの場合は、アジャスタを使って聞く事が多かったですよね。

ちょっとでも中心がずれると、音がわうんわうんするのも「アナログあるある」。

2012-06-08_004.jpg

平成に入ってからは、CDに付いて来たブックレットなどに印刷された細かい歌詞を読む事になってしまうのですが。
レコード世代は、とにかく盤面が大きいので、歌詞カードの文字も大きめ。
うむ、読みやすい。

2012-06-08_003.jpg

2010年代に入ってからは、CDすら売れなくなり、電子データで曲を買って歌詞サイトで歌詞を読むというライフスタイルになっちゃいました。
・・・しかし、やはりいつでも気軽に歌詞が読める「アナログデバイス」って、やはり後世に残すべきじゃないのかなぁ、とか漠然と思ったりしたのでした。しんみり。


| DBグッズ[映像・音楽] | 10:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/687-5bd3432f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT