【今日のDBグッズ その563】ドラゴンボールZ カメハメはなび
【今日のDBグッズ その563】
ドラゴンボールZ かめはめはなび
販売時期:2005年~2008年
メーカー:マルカ株式会社
価格:630円(税込み)
・・・いやー、ついに猛暑が始まっちゃいましたね。
照りつける太陽、ジリジリ差す日差し。
ふくよかな人にはつらい季節でもあります。トホホー
そう、夏といえば・・・「夏だ!プールだ!」もありますが、同様に定番といえば花火!
そこで、梅雨明け企画として。
過去に当ブログでも紹介した「カメハメはなび」ですが、その歴代のデザインを振り返りながら、再整理して紹介してみたいと思います。
【初代】

2005年に発売された、初代「カメハメはなび」です。
いやー、この商品が出た時はそのネーミングセンスに度肝を抜かれましたね。
パッケージイラストも、人造人間編冒頭のなかなか貴重な時代セレクトだと思います。
リバイバルブーム以降で、未来トランクスがここまで全面に出てる商品。なかなかないですよ!
孫悟空が黒髪、ってトコも珍しいと思います。お子様受けするのはもれなく超サイヤ人だもんなぁ・・・。
【二代目】

1年置いて、2007年に発売されたのがコチラの「カメハメはなび」。
初代に比べて、デザインが若干オシャレになりましたよね。寒色になって。
主要キャラはみな超サイヤ人化して、お子様ウケのいい商品になっております。
型紙であるとか、花火の封入物はまるっきり一緒。
中に入っている悟空イラスト入りの花火も、ポーズはそのまんまで超化している点など、比較して見るとなかなか面白かったりします。
【三代目】

がらりと雰囲気が変わって、2008年に発売された「カメハメはなび」。
パッケージは台紙に印刷されているタイプから、ポリ袋に直接印刷されたタイプへと変化しました。
おまけの「光るブレスレット」はそのまま引き継いでいますが、悟空のポージング花火とか、オリジナルの花火は無くなり、既製品の詰め合わせになっています。
・・・ちょっとドラゴンボール的な特徴が無くなり、魅力半減って感じですよね。
この2008年を最後に、カメハメはなびの販売は終わってしまいました。うーん、残念。
2009年以降、DB改に名前が変わった事も一因なのでしょうか・・・?
ドラゴンボールZ かめはめはなび
販売時期:2005年~2008年
メーカー:マルカ株式会社
価格:630円(税込み)
・・・いやー、ついに猛暑が始まっちゃいましたね。
照りつける太陽、ジリジリ差す日差し。
ふくよかな人にはつらい季節でもあります。トホホー
そう、夏といえば・・・「夏だ!プールだ!」もありますが、同様に定番といえば花火!
そこで、梅雨明け企画として。
過去に当ブログでも紹介した「カメハメはなび」ですが、その歴代のデザインを振り返りながら、再整理して紹介してみたいと思います。
【初代】


2005年に発売された、初代「カメハメはなび」です。
いやー、この商品が出た時はそのネーミングセンスに度肝を抜かれましたね。
パッケージイラストも、人造人間編冒頭のなかなか貴重な時代セレクトだと思います。
リバイバルブーム以降で、未来トランクスがここまで全面に出てる商品。なかなかないですよ!
孫悟空が黒髪、ってトコも珍しいと思います。お子様受けするのはもれなく超サイヤ人だもんなぁ・・・。
【二代目】


1年置いて、2007年に発売されたのがコチラの「カメハメはなび」。
初代に比べて、デザインが若干オシャレになりましたよね。寒色になって。
主要キャラはみな超サイヤ人化して、お子様ウケのいい商品になっております。
型紙であるとか、花火の封入物はまるっきり一緒。
中に入っている悟空イラスト入りの花火も、ポーズはそのまんまで超化している点など、比較して見るとなかなか面白かったりします。
【三代目】


がらりと雰囲気が変わって、2008年に発売された「カメハメはなび」。
パッケージは台紙に印刷されているタイプから、ポリ袋に直接印刷されたタイプへと変化しました。
おまけの「光るブレスレット」はそのまま引き継いでいますが、悟空のポージング花火とか、オリジナルの花火は無くなり、既製品の詰め合わせになっています。
・・・ちょっとドラゴンボール的な特徴が無くなり、魅力半減って感じですよね。
この2008年を最後に、カメハメはなびの販売は終わってしまいました。うーん、残念。
2009年以降、DB改に名前が変わった事も一因なのでしょうか・・・?
| DBグッズ[玩具] | 17:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑