【今日のDBグッズ その587】HGPLUS EX ドラゴンボールZ アクションポーズ2
【今日のDBグッズ その587】
HGPLUS EX ドラゴンボールZ アクションポーズ2
メーカー:バンダイ
発売日:2009年3月
価格:525円(税込)

過去に紹介した「HGPLUS EX ドラゴンボールZ アクションポーズ」のシリーズ第2弾。
需要があるのかどうか、いまひとつ微妙な第1弾だったのですが、なんとか第2弾のリリースにはこぎつけたようです。
・・・結局、この第2弾が最後となってしまいましたけれども、ね。
特徴である「カプセルに入らないデカブツ」「可動する造形」という点を踏まえながら、順番に紹介していきたいと思います。
・超サイヤ人ブロリー


腕、ひじ、手首、および腰が回るようになっており、そこそこ自由度の高いポージングが期待できます。
首が上下にしか動かない点がちょいと残念ではありますが。
・・・しかし、パート2になって、固定台がクリア素材から肌色素材になったのは、ホント残念としか言いようがありません。
またなんで色付き!?それも肌色って・・・
コスト面からどうしてもこうならざるを得なかったのかも知れませんが、不自然すぎます。残念です。
・ピッコロ


腕と手首が動きます。気をためるポーズと放出するポーズが2通り楽しめるという。
カプセル商品ではなくBOXタイプ商品なので、けっこうデカめのマントが組み立てではなく1パーツで構成されているのが地味に嬉しかったりします。
過去のカプセル作品の中には、マントが組み立て式で、接合部がとっても不自然な。残念なモノもありましたので・・・
・ミスター・サタン


本シリーズ中、ペキンさんが最も気に入っているのがコレ。ミスター・サタン!
首が左右に曲がり、かつ腰も回るので、右腕を振り上げる例のシーンがすっごく自然にきまるのです。
オプションの瓦も、ちゃんと割れているのが14枚である所も原作に忠実。素晴らしい。
・超サイヤ人3孫悟空 + ゴテンクス


超3孫悟空は、かめはめ波のポーズが取れるように可動(左手のひじが動かないので、若干微妙なのですが)。
オマケとして付いてくるゴテンクスも、首と腕が申し訳程度に動く感じであります。
・・・サイズが小さくなると、可動部分の間接やギミックが目立ってしまうので、色々難があります。
「カプセルに入りきらないサイズ」というコンセプトを自ら見失ってるようなキャラ選択は、正直どうかなぁ、と。
で、全5種のこのシリーズなのですが、残りの一つが

超ゴテンクスっていうね・・・もうね・・・なにこのやっつけ感。
一応、ゴテンクスの左手パーツのみ、グー→チョキに変化はあるのですが。
超3悟空はまるっきり同じなので、全5種を揃えると問答無用でダブってしまうという。
ちなみに、このゴテンクス&超3悟空は、他の3体と比べて1/2アソートとなってまして。
普通に箱買いしても1セットしか揃いません。(1BOXに8個入ってます)
これ、コレクターにやさしくない売り方ですよ。うん。
第2弾で打ち切られても文句言えないと思います。コンセプト自体も見失ってる感じでしたし・・・
HGPLUS EX ドラゴンボールZ アクションポーズ2
メーカー:バンダイ
発売日:2009年3月
価格:525円(税込)

過去に紹介した「HGPLUS EX ドラゴンボールZ アクションポーズ」のシリーズ第2弾。
需要があるのかどうか、いまひとつ微妙な第1弾だったのですが、なんとか第2弾のリリースにはこぎつけたようです。
・・・結局、この第2弾が最後となってしまいましたけれども、ね。
特徴である「カプセルに入らないデカブツ」「可動する造形」という点を踏まえながら、順番に紹介していきたいと思います。
・超サイヤ人ブロリー


腕、ひじ、手首、および腰が回るようになっており、そこそこ自由度の高いポージングが期待できます。
首が上下にしか動かない点がちょいと残念ではありますが。
・・・しかし、パート2になって、固定台がクリア素材から肌色素材になったのは、ホント残念としか言いようがありません。
またなんで色付き!?それも肌色って・・・
コスト面からどうしてもこうならざるを得なかったのかも知れませんが、不自然すぎます。残念です。
・ピッコロ


腕と手首が動きます。気をためるポーズと放出するポーズが2通り楽しめるという。
カプセル商品ではなくBOXタイプ商品なので、けっこうデカめのマントが組み立てではなく1パーツで構成されているのが地味に嬉しかったりします。
過去のカプセル作品の中には、マントが組み立て式で、接合部がとっても不自然な。残念なモノもありましたので・・・
・ミスター・サタン


本シリーズ中、ペキンさんが最も気に入っているのがコレ。ミスター・サタン!
首が左右に曲がり、かつ腰も回るので、右腕を振り上げる例のシーンがすっごく自然にきまるのです。
オプションの瓦も、ちゃんと割れているのが14枚である所も原作に忠実。素晴らしい。
・超サイヤ人3孫悟空 + ゴテンクス


超3孫悟空は、かめはめ波のポーズが取れるように可動(左手のひじが動かないので、若干微妙なのですが)。
オマケとして付いてくるゴテンクスも、首と腕が申し訳程度に動く感じであります。
・・・サイズが小さくなると、可動部分の間接やギミックが目立ってしまうので、色々難があります。
「カプセルに入りきらないサイズ」というコンセプトを自ら見失ってるようなキャラ選択は、正直どうかなぁ、と。
で、全5種のこのシリーズなのですが、残りの一つが

超ゴテンクスっていうね・・・もうね・・・なにこのやっつけ感。
一応、ゴテンクスの左手パーツのみ、グー→チョキに変化はあるのですが。
超3悟空はまるっきり同じなので、全5種を揃えると問答無用でダブってしまうという。
ちなみに、このゴテンクス&超3悟空は、他の3体と比べて1/2アソートとなってまして。
普通に箱買いしても1セットしか揃いません。(1BOXに8個入ってます)
これ、コレクターにやさしくない売り方ですよ。うん。
第2弾で打ち切られても文句言えないと思います。コンセプト自体も見失ってる感じでしたし・・・
| DBグッズ[フィギュア] | 22:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑