fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その621】ドラゴンボールZ フルカラーR Part2

【今日のDBグッズ その621】
ドラゴンボールZ フルカラーR Part2

メーカー:バンダイ
発売日:2004年06月上旬
定価:100円
全10種


2012-09-12_01.jpg

昨日に引き続き、フルカラーRの第2弾を紹介。
3カ月おきに全10種のフィギュアが、最終的にPart5までリリースされました。
限られたコストの中で、よくもまぁ彩色できたもんだなぁとホント感心します。

でも、やはり限られた予算の中で彩色するには、色々省略したり手を抜かざるを得ない点もあるわけで。

細かい点を言えば、悟空の靴紐や赤い線の部分は塗られてませんし、ブウの腰当ての部分のMマークも未塗装。

2012-09-12_04.jpg

ベジータのスカウターは、成型もおざなりで塗りもベッタリ。

2012-09-12_02.jpg

第二形態セルの背中に至っては、

2012-09-12_03.jpg

斑点とかまったく塗られて無いという。

ここまで来るといさぎよいですな。

いやまぁ、しかし、頑張っているシリーズであると思いますよ。
限られた予算の中でやりくりするお子様をターゲットにした100円商品でフルカラー化を実現した功績は本当に大きいです。評価に値します。

…しかしまぁ、DBコレクターの間では、飾りがいが無いとか地味とかで低評価なんですけどね…残念。



| DBグッズ[フィギュア] | 23:42 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

>ケイさん

作画監督ってそういう意味なんですね
教えていただきありがとうございます!

| あい  | 2012/09/14 00:16 | URL |

>あいさん

ペキンさんじゃないのに勝手に答えてしまいますが、あれは古澤純也さんですね。ちなみに「作画監督」とはアニメ本篇で他の人が描いた原画を画風の統一の為に修正する役職を指すので、個人で一枚絵を描く人は作画監督とは呼びません。

| ケイ | 2012/09/13 01:27 | URL | ≫ EDIT

北京さんはじめまして!
あいと申します
いつも拝見させていいただいております(^^)

6日に紹介された一等のメンコの
作画監督がどうしても分からないんですけど
教えていただけませんか?(><)

| あい  | 2012/09/13 00:07 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/789-4dd66e00

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT