fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ひとつの目標を達成した気がします。

ついに…ついにやり遂げましたよ!!

これまでドラゴンボールコレクターをやってきて20年程ですが。
ここまでコンプリートするのに、時間と根気のかかったグッズは初めてかもしれません。
そして何よりの達成感。

これで何時でも、好きな時に、ドラゴンボールの原作が読み返せるというものです。

一体何をコンプリートしたのかというと、

2012-09-22_JUMP_01.jpg

ドラゴンボールの連載が開始された1984年51号から、

2012-09-22_JUMP_02.jpg

ドラゴンボールの連載が終了した1995年25号まで、

2012-09-22_JUMP_03.jpg

ドラゴンボール連載期間中の週刊少年ジャンプ10年分、517冊をコンプリートしました!

「全てのDB連載中のWJを集める」という構想こそ、数年前からありましたが。
本格的に集めるきっかけになったのは、去年のDB倉庫の大増設がキーでした。
十分に物が置けるって事は、やはり素敵な事だなぁと思いますです。(色々無駄かも知れませんが)

色々と犠牲にしている事象も多いんですけどね!!(てへぺろ


さて、これで連載当時の様々な情報が、ヌケ無く収集出来るようになりました。

【今後やってみたい事】
 1:連載期間中に誌上プレゼントされたグッズの完全版リストを作成していきたい。
 2:当時販売されていたグッズの発売時期や定価を知って行きたい。
   (映画公開と同時期に、巻末の通販広告にDBグッズが出ていたはず…)
 3:鳥山明先生の巻末発言集を、ヌケの無い完全版にしていきたい。
   (現在、Twitter上で公開しています→https://twitter.com/wj_toriyama

とりあえずは、まず調査できる十分な時間を作るって所ですかね…。








【おまけ】

2012-09-22_JUMP_04.jpg

実はドラゴンボール連載以降も、最新号まで一切ヌケ無く揃ってたり。
様々な漫画の新旧交代が続きながら、28年間近くず~っと繋がっているというのはなかなか感慨深いものがあります。

そして改めて圧倒されるのは秋本治先生の恐ろしさ。これ全部に連載してるんですぜ…1回も原稿落としてないんですぜ…

| ドラゴンボール | 23:50 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

| | 2017/01/08 15:06 | |

Re: タイトルなし

ありがとうございます!!

| 北京ダック | 2012/09/24 22:24 | URL |

おめでとうございます!

| みーか | 2012/09/24 14:54 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/800-61ea8962

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT