名刺を作りました。
「オフで人にお会いする時、DBコレクターとして印象に残るような名刺を作りたい」。
・・・と、長年構想はあったんですが、実現できる手段が思いつかず。
長い間悶々としていたのですが、最近良い印刷屋さんに巡り合えたのでエイヤッと作って見ました。

こんなの。
・・・どこかで見たことがある?いやいや、気のせいですよ。

通常の名刺とは違い、横59mm、縦86mmという独特なカードサイズになっています。
表面はPP貼加工を施し、ツヤのある質感になるようにこだわりました!
※カード1枚あたりの制作費が倍くらいに跳ね上がりましたが…
角丸処理もしてもらえる印刷業者様だったので、かなりアレに近くなってます。

アレと比べて見ました。偶然にもバッチリ同じサイズであります(白々しい)。
BPは「物欲パワー」の略ですよ。

通常の名刺入れにはサイズが合わないので、アレ用のカードケースに収納。
大容量でいい感じであります!わーい!

5枚1セットで、帯でまとめて見ました。なんたる既視感!
大量にする方が1枚単価が安くなるので、とりあえず1000枚刷って見ました。
それでも印刷費・紙代・送料込で1万円いかないんですね…いい印刷屋さんを知ってしまった。
今後、オフでお会いする方にお渡ししたり、ネットを通じてカードやグッズを交換する際に同封したり。
じわじわとバラ巻いて行こうかなと思います。
・・・と、長年構想はあったんですが、実現できる手段が思いつかず。
長い間悶々としていたのですが、最近良い印刷屋さんに巡り合えたのでエイヤッと作って見ました。

こんなの。
・・・どこかで見たことがある?いやいや、気のせいですよ。

通常の名刺とは違い、横59mm、縦86mmという独特なカードサイズになっています。
表面はPP貼加工を施し、ツヤのある質感になるようにこだわりました!
※カード1枚あたりの制作費が倍くらいに跳ね上がりましたが…
角丸処理もしてもらえる印刷業者様だったので、かなりアレに近くなってます。

アレと比べて見ました。偶然にもバッチリ同じサイズであります(白々しい)。
BPは「物欲パワー」の略ですよ。

通常の名刺入れにはサイズが合わないので、アレ用のカードケースに収納。
大容量でいい感じであります!わーい!

5枚1セットで、帯でまとめて見ました。なんたる既視感!
大量にする方が1枚単価が安くなるので、とりあえず1000枚刷って見ました。
それでも印刷費・紙代・送料込で1万円いかないんですね…いい印刷屋さんを知ってしまった。
今後、オフでお会いする方にお渡ししたり、ネットを通じてカードやグッズを交換する際に同封したり。
じわじわとバラ巻いて行こうかなと思います。
| 雑記 | 23:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑