【今日のDBグッズ その696】'96春東映アニメフェア パンフレット
【今日のDBグッズ その696】
'96春 東映アニメフェア パンフレット
劇場版ドラゴンボールと切っても切れない関係のグッズ、それが「パンフレット」。
今日からしばらくの間は、劇場版パンフレットを新しいものから順に、時代をさかのぼって紹介してみたいと思います。

まずは、劇場版第17作「ドラゴンボール 最強への道」。
20世紀最後の劇場版作品は、そのシリーズ最後にして原点回帰、無印初期のストーリーをリメイクした作品だったワケです。
この映画が公開されたのは1996年春。
実にドラゴンボール連載終了から10ヶ月が経とうとしていた頃の映画なのであります。

同時上映は「ご近所物語」。
実は、20世紀に全17作公開された劇場版ドラゴンボールなんですが、全て「東映まんがまつり」「東映アニメフェア」の○本立てのうちの1作品でありまして。
ドラゴンボール単体で劇場版作品になった事は一度も無かったりするのです。
そういう意味では、2013年の劇場版作品はちょっと期待しています。
・・・と、少し話が脱線したので元に戻しまして。

ドラゴンボール大全集も最終巻の7巻がリリース。
いよいよドラゴンボールブームにも終焉が見えだした頃ですね。
大きなポスターが付いているのも嬉しいですな!

おまけにこんなキャラクターシールも付いているとか、盛りだくさん過ぎます・・・!

また、冊子内特集として「THE COMPLETE OF DRAGONBALL」という記事も。
このリメイクについては賛否両論ありますが、ペキンさん的には整った作画で無印初期のストーリーを見せてくれたという点では非常によく出来た作品であると思います。
無駄にブルマのお色気シーンが多かったのも魅力ですけどね。うしし。
'96春 東映アニメフェア パンフレット
劇場版ドラゴンボールと切っても切れない関係のグッズ、それが「パンフレット」。
今日からしばらくの間は、劇場版パンフレットを新しいものから順に、時代をさかのぼって紹介してみたいと思います。

まずは、劇場版第17作「ドラゴンボール 最強への道」。
20世紀最後の劇場版作品は、そのシリーズ最後にして原点回帰、無印初期のストーリーをリメイクした作品だったワケです。
この映画が公開されたのは1996年春。
実にドラゴンボール連載終了から10ヶ月が経とうとしていた頃の映画なのであります。

同時上映は「ご近所物語」。
実は、20世紀に全17作公開された劇場版ドラゴンボールなんですが、全て「東映まんがまつり」「東映アニメフェア」の○本立てのうちの1作品でありまして。
ドラゴンボール単体で劇場版作品になった事は一度も無かったりするのです。
そういう意味では、2013年の劇場版作品はちょっと期待しています。
・・・と、少し話が脱線したので元に戻しまして。

ドラゴンボール大全集も最終巻の7巻がリリース。
いよいよドラゴンボールブームにも終焉が見えだした頃ですね。
大きなポスターが付いているのも嬉しいですな!

おまけにこんなキャラクターシールも付いているとか、盛りだくさん過ぎます・・・!

また、冊子内特集として「THE COMPLETE OF DRAGONBALL」という記事も。
このリメイクについては賛否両論ありますが、ペキンさん的には整った作画で無印初期のストーリーを見せてくれたという点では非常によく出来た作品であると思います。
無駄にブルマのお色気シーンが多かったのも魅力ですけどね。うしし。
| DBグッズ[書籍] | 21:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑