fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その697】'95夏 東映アニメフェア パンフレット

【今日のDBグッズ その697】
'95夏 東映アニメフェア パンフレット



2012-11-28_01.jpg

1995年夏、東映アニメフェアで公開されたのは、劇場版第16作となる「龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる」。
勇者タピオンの憂いを含んだキャラ設定と、ドラゴンボールらしからぬ「夜の静けさ」が描かれた、バトル主流の劇場版ドラゴンボールの中では結構な異端作ではないかなと思います。

当時、DBファンの間でささやかれていた「トランクスの剣は、師匠である悟飯がピッコロからもらった、あの剣が受け継がれたのではないか」という学説が木っ端みじんに打ち砕かれた作品でもあります。ああ非情。


2012-11-28_02.jpg

同時上映は「スラムダンク」と「忍空」。

2012-11-28_03.jpg

1995年夏と言えば、もうDBの連載は終わってるんですよね…
ドラゴンボール大全集が刊行されつつ、鳥山明の世界展も全国で開催されていた、そんな時期です。

2012-11-28_04.jpg

劇場版のパンフレットと言えば、描き下ろしセルイラストが入っているのも魅力の一つ。
こーんな感じの大迫力のイラストが堪能出来てしまうのです。素晴らしい!

2012-11-28_05.jpg

かと思えば、ただでさえ少ないパンフレットのページを2ページも使って「スゴロク」がオマケについていたり。
子供を飽きさせない仕掛け作りが随所に見られて、なるほどと感心したり。

2012-11-28_06.jpg

色々と楽しめる要素の多い、劇場版パンフレットなのですが。

ドラゴンボールコレクターとして断然注目していきたいのが、この「キャラクターグッズ通信販売」。

1995年以前に、いつ、どのグッズが売られていたかという情報は、インターネット黎明期であるが故になかなか手に入らないのが実情。
そんな中、確実に販売時期が判り、また当時の定価まで知ることのできるこの通信販売欄は、グッズコレクターとしては貴重な情報源なのであります。

| DBグッズ[書籍] | 21:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/872-7e7b7a3f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT