【今日のDBグッズ その709】'90春 東映アニメまつり パンフレット
【今日のDBグッズ その709】
'90春 東映アニメまつり パンフレット

劇場版第5作「この世でいちばん強いヤツ」を含む3作品のパンフレット。
同時上映は「悪魔くん」と「魔法使いサリー」。
おお、東映アニメではあるものの、ジャンプ作品ではないですね~。
1990年夏の「鳥山明 THE WORLD」を皮きりに、東映動画と集英社のパイプはガッチリと太いものになったのですが。
どうもそれ以前は、特に集英社寄りの方針では無かった様子です。
「バンダイ・集英社・東映動画」の間で「メディアミックス戦略」が始まるのは1990年夏からのようで。
あと、どうでもいい事ですが、この1990年春に公開された映画のみ「東映アニメまつり」という名になっています。

裏面の広告も、ほら、集英社よりでは無いんですよね。
バンダイ製品も、集英社とは特に密接な関係になっては無かった様子。

この頃のDBZアニメは、あくまで「○本立て」の中の一作品という位置付けだったので。
特に大きな記事や企画・オマケも無く、なかなか寂しい作り。

それでも通信販売コーナーは存在します。数は少ないんですけれど・・・
この通信販売コーナーが想像以上に反響が良かったので、翌年から品数が豊富になったんだと思いますです。
そりゃやはり、企業としては営利第一主義ですものねぇ。

ドラゴンボールZドリンク!?そういうのもあるのか!
当時通販のみで手に入ったドリンクだそうです。
単に缶にキャラクターがプリントされただけのようにも見えますが、地味に欲しかったりする一品。
・・・現存しないんだろうなぁ・・・
'90春 東映アニメまつり パンフレット

劇場版第5作「この世でいちばん強いヤツ」を含む3作品のパンフレット。
同時上映は「悪魔くん」と「魔法使いサリー」。
おお、東映アニメではあるものの、ジャンプ作品ではないですね~。
1990年夏の「鳥山明 THE WORLD」を皮きりに、東映動画と集英社のパイプはガッチリと太いものになったのですが。
どうもそれ以前は、特に集英社寄りの方針では無かった様子です。
「バンダイ・集英社・東映動画」の間で「メディアミックス戦略」が始まるのは1990年夏からのようで。
あと、どうでもいい事ですが、この1990年春に公開された映画のみ「東映アニメまつり」という名になっています。

裏面の広告も、ほら、集英社よりでは無いんですよね。
バンダイ製品も、集英社とは特に密接な関係になっては無かった様子。

この頃のDBZアニメは、あくまで「○本立て」の中の一作品という位置付けだったので。
特に大きな記事や企画・オマケも無く、なかなか寂しい作り。

それでも通信販売コーナーは存在します。数は少ないんですけれど・・・
この通信販売コーナーが想像以上に反響が良かったので、翌年から品数が豊富になったんだと思いますです。
そりゃやはり、企業としては営利第一主義ですものねぇ。

ドラゴンボールZドリンク!?そういうのもあるのか!
当時通販のみで手に入ったドリンクだそうです。
単に缶にキャラクターがプリントされただけのようにも見えますが、地味に欲しかったりする一品。
・・・現存しないんだろうなぁ・・・
| DBグッズ[書籍] | 22:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑