fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その713】1986年 東映まんがまつり パンフレット

【今日のDBグッズ その713】
1986年 東映まんがまつり パンフレット



17回に渡って紹介してきた、劇場版パンフレットも今回でラスト。長かった・・・!

2012-12-13_01.jpg

こちらが記念すべき第1作「ドラゴンボール 神龍の伝説」を含む全3作品。
同時上映は「ゲゲゲの鬼太郎」「キン肉マン」。

なんと悟空・鬼太郎のW野沢!

2012-12-13_02.jpg

裏面の広告も悟空・鬼太郎のW野沢であります。
こちらはバンダイ製のおもちゃの広告のようです。

2012-12-13_03.jpg

ファミコンソフト「ドラゴンボール 神龍の謎」のラベルが製品版と違う・・・。
東映まんがまつりの公開が1986年12月。
ファミコン「ドラゴンボール 神龍の謎」の発売が1986年11月。

もう既に、製品版が発売されてたハズなんですけどねぇ・・・広告の入稿時期が早かったんでしょうか。

2012-12-13_04.jpg

そして通信販売コーナーこそ無いものの、当時発売されていた玩具の数々が!広告で!
これはコレクターにとって貴重な情報です。定価とかもわかりますものねぇ。

2012-12-13_05.jpg

こちらの広告はエポック社のもの。
バンダイとエポック社、両社からドラゴンボール関連の玩具が発売されてたんですよね、無印の頃は。

DBZになってから、、何故だかエポック社からおもちゃが出なくなりましたよね・・・大人の事情・・・?


あ、肝心の冊子本文の内容は、ここで紹介する程の内容ではないので割愛いたします。

| DBグッズ[書籍] | 00:41 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

いきなり失礼します
悟空と鬼太郎でW野沢とおっしゃっていますが、この時の鬼太郎は第3期で3期の声優は戸田恵子さんです
もしわかっていたのであればすみません

| トビウオ | 2015/05/23 22:08 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://pekindbz.blog90.fc2.com/tb.php/888-db17322d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT