ドラゴンボールグッズの探し方 大阪・日本橋編 その2
DBグッズ度:★★

トレーディングカードやカードゲームなど、比較的低年齢層向けな商品が目立つレンタルショーケース。
ドラゴンボール系としてはデータカードダス、ガチャポン、食玩系がよく目に付きます。
【18】ホビーショップ コトブキヤ
DBグッズ度:★

フィギュア、プライズ類を中心に取り扱う、いわゆるホビーショップ。ドラゴンボール物も勿論ありますが、あまり種類が豊富な方でもなく。
但し、日本橋ではココでしか売っていない商品も一部あるので油断できない。最近では「ドラゴンボール 神龍根付」など。
【19】ガキレンジャー
DBグッズ度:★

フィギュア・プライズ・カードゲームを手広く取り扱うお店。以前はトイズタンポポの近くに店を構えていたが最近オタロード近辺にお引越し。
最近オープンしたお店で、あまり特徴が無い(無難な品揃え)ので特に探し物が無い限りはスルー。
【20】イオシス オタロード店
DBグッズ度:

ドラゴンボールグッズとは無縁ですが、北京の琴線に触れるナイスグッズが時折あったりするので必ず立ち寄ってます。
基本的に日本橋店とラインナップは同じ。
【21】ジーストア大阪
DBグッズ度:★★

「生活+キャラ」という他店舗とは一線を画するコンセプトで営業されているお店。
DBグッズとしての取扱は少ないのですが、Tシャツ・バッグ・生活用品など、日常的にDBと触れあいたい人向けのグッズがあったりします。亀仙流道着やベジータの戦闘服もあるよ。
新製品をこまめにチェックするタイプの店ではありませんが、時々覗きたくなるお店。
【22】BEST DO!
DBグッズ度:

北京が日本橋のパソコンショップの中で最も信頼するPCショップ。DBグッズとは無縁だけど必ず寄ります。
他店舗が○ジコン販売で荒稼ぎする中(例えばイオ○スとかPCワ○ズとかド○パラとか)、地道にPCパーツで商売をしていた所を評価したい。真っ当な商いをするお店です。
HDD、SDメモリ、PCパーツを買う時は迷わずココ。アフターサービスも良いです。
【23】K-BOOKS 難波弐号館
DBグッズ度:★

中古コミックス及び中古男性向同人誌取扱店。
DBグッズとしては単行本やムック、同人誌しか期待できないので北京さんはほぼスルー。
【24】スーパーポジション G-ONE店
DBグッズ度:★★★★★

恐らく日本橋で最もDBグッズが手に入りやすい店。
プライズ・食玩・おもちゃ・フィギュア・ガチャポンと品揃えも豊富ですが、唯一の難点が「若干お値段が高め」。
また、値段の付け方が非常にしたたかで、売れない在庫はすぐ値下げし、売れ筋商品は平気で定価以上の値段を付けたりします。
北京が最近見かけた中でえげつないなと思ったのは、ドラゴンボールZ×ワンピース DX組立式フィギュア 悟空が8500円。いや高すぎるだろ。
この店でお目当ての品を見つけても、他店を巡ってから最終的にこの店にしかない場合のみ買う事にしてます。
【25】スーパーポジション 本店
DBグッズ度:★★★★

取扱商品はG-ONE店とほぼ同じ。
ちなみに一度この店にDBグッズの買取を持ち込んだ事がありますが、査定に30分待たされた挙句、呆れる位安い査定額だったのでそれ以降は二度と売らないと決めました。客を馬鹿にしすぎ。
店頭売りで12800円で並んでた商品を1500円買取って、どうかと思いますぜ。
【26】イエローサブマリン なんば店
DBグッズ度:★★

ガチャポンのバラ売り、トレーディングカード全般を取り扱っています。
特にガチャポン商品の値段の付け方がボッタクリ価格なのでここ数年立ち寄ってませんが。
【27】とれじゃらす オタロード店
DBグッズ度:★

トレーディングカード専門店。DB系ではデータカードダス及び超カードゲームを取扱中。
現役製品しか取り扱っていないので、旧カードダス類は望めません。お値段はイエサブより若干安め。
【28】ソフマップギガストアなんば店
DBグッズ度:★★★

新品・中古ソフト、CD・DVD、各種書籍、最上階ではおもちゃ・フィギュア・レンタルショーケースと一通りのホビーを取り扱うかなり強まったお店。
レンタルショーケースには未成年には刺激が強いフィギュアもあったりするので、お子さん連れの父母殿は巡回ルートに入れないほうが吉。
DB関連ではないですが、1Fソフト特売コーナーで掘り出し物に出会う可能性大。どき魔女限定版が1980円は安いと思うよ。
【29】イエローサブマリン なんば3号店
DBグッズ度:★★

トレーディングカード専門店。
カード自体の品揃えはいい方なのですが、お値段高めなのでめったに買いません。
カードダスサイズにピッタリしっくりくるスリーブや、収納BOXなどの関連商品が充実しているのでこちら目的で立ち寄る事が多かったりします。
珍しい所ではビックリマンシールサイズのスリーブなんかも取り扱っていたり。
【30】わんだーらんど なんば店
DBグッズ度:★

まんが専門書店の老舗。20年以上前から場所も変わらず地道にまんがのみ取り扱ってらっしゃいます。
マイナー出版社の漫画を探すのであれば、立ち寄るのはまずココ。重宝します。
【31】きゃらんど
DBグッズ度:★

ウルトラマンに強いお店。
店舗入口近くにゲームセンター用プライズがいくつか散見されます。DB類もいくつか発見。
DB目線でいえば品揃えは悪いですが、他店より安価な掘り出し物もあったりするので侮れません。
北京的には、時間に余裕があればよる、程度。
【32】華風料理 一芳亭
DBグッズ度:

DBグッズとは全く関係無いですが、ここのシュウマイがヤバウマ状態なので紹介しときます。
シュウマイの皮に薄焼き卵を使った、ふわふわ食感でジューシーなシュウマイは癖になる事うけあい。
持ち帰りもやってるんで、日本橋探訪の帰りには是非買ってみて下さい。マジオススメ。
【33】サイケデリア
DBグッズ度:★★★★

なんばCITY内にあり、南海なんば駅改札南口を出て1分でアクセス可能という超立地条件のお店。
取扱うDBグッズの量も、スーパーポジションの次に豊富だと思います。しかも他店に比べて良心的価格。
ちなみに上記【25】で挙げた同商品、サイケデリアで3000円で買い取って頂けました。その後店頭にて5800円で販売しているのを目撃。実にスーパーポジションの半額。神対応すぎる。
北京的好感度No.1のお店です。今後も贔屓にさせていただきます。
【34】ダイソー DDスクエア
DBグッズ度:

DBグッズとは無縁ですが、日本橋をぐるり一周して買い集めたグッズが結構な量になってしまった時。
このダイソーで買う紙バッグが非常に便利だったりします。1F奥で売ってますよ。
以上の30店舗ちょいを、約2~3時間で北上するのが北京的散策ルートです。
ドラゴンボールグッズメインの視点で散策するとこういうルートになるよ、という参考になれば幸いです。
時間が無い時に手早く立ち寄りたい!という場合は、南海なんば駅(または地下鉄なんば駅)で下車して、サイケデリアとスーパーポジションを巡っておけば、まぁ間違いないと思います。
北京的にはスーパーポジションはあまり好印象ではありませんが。
最後に、各店舗の場所を地図にまとめましたものをご用意しておきます。

| ドラゴンボール | 10:07 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
Re: ご相談
>sasaさん
恐れ入ります、メールボックスが一杯になっていて受信できませんでした。
お手数ですが、グッズに関するお問い合わせはメールにてお願いいたします。
こちらの書き込みは後ほど削除いたします。
| 北京ダック | 2009/09/07 18:14 | URL |