とあるDBオタの引っ越し事情。
その後の様子などを、軽く経過報告しておこうかと思います。
※ 後日、自分自身でも「2013年3月時点でこうだったかー」と振り返る事が出来るので…
備忘録みたいなもんです
■ゲームコーナー

ドラゴンボール関連のアーケードゲーム、主要な機種は押さえる事が出来ましたので。
ほぼほぼ完成形なのかなぁ、という感じであります。
欲を言えば、もう一種あるメダルゲームをGETしたいな、とは思います。
(バンプレスト製の「宇宙最強!かめはめ波」の事ですね)
今年の初めに、BANDAI製のガチャポンを6台ほど仕入れましたが、やはりBANDAI製のは白のボディで映える!
一気にスーパーのゲームコーナーの雰囲気が色濃くなりました。
ちなみに、これらのゲームとガチャポンですが、基本的に自分自身で遊ぶことはありません。
メダルゲームやてれびでんわ、ガチャポンは主に家に遊びに来た親戚のお子様の接待用で置いてますし。
鳥山先生デザインのゲームロボに関しては、この世から1台も無くなる前に、現存するうちに私が保護しておこうというある種の使命感から保管している状況です。
遊びに来てくれた親戚のお子様たちが、次の世代のドラゴンボールファンになってくれればいいなー…なんて。
■図書室

1984年49号から最新号まで、28年分のジャンプを収めた部屋。
去年めでたく、全ての歯ヌケを無くすことができ、DB連載以降のジャンプはコンプリートの運びとなりました。
1995年以降のWJは元々並べる気は無かったんですが、いざ並べて見ると、遊びに来てくれたお客様の反応がとても良く、とても喜んで貰えるので全て並べる事に。
結果、壁が見えなくなりました。
最初はDB連載中の517冊と、空いた場所にフィギュア並べてポスター貼るつもりだったのになぁ…
■寝室兼書斎

まだまだ整理途中ですが、なんとなくサマになって来ました。
PCを使ったり、資料を振り返ったりするのはこの部屋が中心です。
グッズは別の部屋にどっさり置いてるんですが、基本的にDBの情報を紐解くのはこの部屋で完結するようにしよう、というコンセプトで本棚を組みまして。
その結果、この部屋にもポスターは貼れなくなりました。

図書室には週刊少年ジャンプを並べてますが、書斎にはVジャンプと最強ジャンプを並べています。
まだ図書は実家からチマチマ運んでいる最中なのですが、Vジャンプに若干の歯ヌケがあるかも…
Vジャンプのコンプリートは、今後の課題ですね。
■居間(の一部)

遊びに来てくれたお客さんと、麻雀対決をするために全自動卓を買ったんですが。
最近はこんな感じで、ドンジャラ台としても活用しています(笑)
実の所、まだ所有しているDBグッズの半分ほどが実家に眠っている状態なので。
今年中に、実家のDBグッズを全て保存館に移動させる&整理する、ってのが目下の目標であります。
またDB保存館の様子がパワーアップしたら、当ブログにて報告するかも知れません。
| 雑記 | 18:48 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
>chuchanさん
コメントありがとうございます。
知り合いのDBファンも多々居るんですが、日本全国に散らばっているのでなかなか頻繁には遊びに来られないのですが。
それでも時々遊びに来て下さるDBファンの方々には、おおむね喜んでいただけているようです。好評ですよ!
また新たに手を加えたり、備品が増えたら更新したいと思います。
>ちかさん
コメントありがとうございます。
ドラゴンボールグッズは一つ一つに色んな異なる魅力があって、集めていてもなかなか飽きないんですよね~。
今後も地味にグッズを紹介すると思いますので、是非是非お暇な時にでも見てやって下さいませ~。
| 北京ダック | 2013/03/18 22:53 | URL | ≫ EDIT