fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

≫ EDIT

ドラゴンボールディスクロス、初体験


「ドラゴンボール ディスクロス」。
新しいタイプのガチャポンで「くじガシャポン」っていうんですねコレ。
あくまで「ゲーム」じゃなくって、「くじ」というスタンス。

まぁ言うなれば、妖怪ウォッチの妖怪メダルが流行ったんで、そのシステムを拝借…といったゲフンゲフン。

しかしながら、新商品ともなれば気になるってのが人情ってもの。

ちょっと気になるんで、大阪で稼働している店を探してみたところ、

2015-01-08_01.jpg

あべのハルカスの3F、ガシャポン特設会場にて発見!

2015-01-08_02.jpg 2015-01-08_03.jpg

左がくじ機能付きの筐体、右がディスク販売のみの普通のガチャポン。

で、まずは買ってみました。

2015-01-08_11.jpg

≫ 続きを読む

| DBグッズ[玩具] | 17:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボール福袋、買ってきました…!


「全国のイオン系列店にてドラゴンボールの福袋が売ってるぞ!」
という噂を聞きつけたのが、正月休みも終わろうかという1月4日。

大急ぎで車を飛ばし、イオンモールを4軒ほどはしごしたのですが・・・

2015-01-06_01.jpg

看板は残っているものの、既に売り切れ・・・

または、既に福袋コーナーは撤去された店舗もちらほら・・・

と、出遅れ感満載で「新年早々しくじったなー」と思いつつ、初出社した1月5日の帰り道。


そういえば、全国のダイエーって、イオン系列になったんだっけ・・・
と思いだし、通勤経路のダイエーをあたってみたところ

2015-01-06_02.jpg


あったじゃないですかー!!やだー!!買うー!!

2015-01-06_03.jpg

【DBグッズ その1040】
キャラクター福袋 ドラゴンボールZ

販売元:秀和株式会社
発売時期:2015年1月
購入価格:3000円(税込)

そんなワケで、無事にGETする事が出来ました。

2015-01-06_04.jpg

厚手のスウェット上下と、薄手のパジャマ上下がセットになって3000円。
これ、キャラクターものの衣料としてはかなりの安値ですよ。
モノは中国製で化繊で、安っぽいっちゃあ安っぽいですけど。静電気がすごそう…。

2015-01-06_05.jpg

「KAMEHAMEHA」のロゴもまぶしい、派手なデザインのパジャマ。
上はTシャツとして、ジーンズとかと合わせれば、外出も可能な感じじゃないでしょか。

2015-01-06_06.jpg

で、こちらは超悟空さんの線画がステキな厚手のスウェット。
こちらも上だけなら、トレーナーとして成り立つデザインだと思います。

正直、下のパンツは印刷もなく、かなり安っぽいんで…室内着でしかムリですが…
上着はどちらも結構いい感じなので、これが3000円なら買って良かったと思います。

袋も(デザインは使い回しでしたが)ドラゴンボール柄でしたしね…!

| DBグッズ[衣服] | 17:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールおせちで正月を

明けました。
2015年はDB30周年、劇場版も公開されますし、DBを盛り上げて行きたいですね…!

そんなお正月ですが、今年はとってもプレミアムな商品で新年を迎える事が出来るのですよ…!!

2015-01-03_07.jpg

それがコレ。

2015-01-03_08.jpg

【DBグッズ その1039】
ドラゴンボール改 家族三世代おせち

販売元:高島屋
発売時期:2014年12月
購入価格:27000円(税別)

2015-01-03_01.jpg

描き下ろしイラストの特製お重箱の中に、あらゆる世代に受け入れられる料理を詰め込んだ一品。
おせち料理を食べた後でも、このお重箱が残るなら27000円も惜しくないですね!
いや、むしろ普通のおせち料理だけでも2~3万はするんで、重箱が付く時点でとてもお得といえます。

2015-01-03_02.jpg

中身は一の重、二の重、三の重で世代が異なる作りになってまして。

2015-01-03_04.jpg

一の重は、海老、きんとん、煮物など伝統的で一般的に親しまれている和風料理。

2015-01-03_05.jpg

ニの重は、ローストビーフ、デリーヌ、海老チリソースなど若年世代に好みの人が多い洋風・中華風料理。

2015-01-03_06.jpg

三の重は、ミニロブスターテルミドールたこウインナーを詰めた子ども向けのお重。


お正月、これらの料理を堪能したんですが。
いや、やはり百貨店のおせちの底力を痛感しました。
デパ地下の食料品売り場で鍛えられてるだけあって、どの料理もホント美味しいんです。上品な味付け。
そして全六十九品という、ものすごく凝った内容になってまして、一口ずついろんな味が楽しめるのもGOOD。

去年までは、比較的安価なスーパーの予約や、お弁当屋の予約おせちで済ませていたんですが。
ちょっと奮発してでも、百貨店のおせちを買った方が満足度は高いな!と、考えを改めた次第です。
来年以降も、DBコラボは関係なく高島屋でおせちを買う事になりそうです。それくらい満足。

2015-01-03_03.jpg

デザートには、三大超サイヤ人のカステラも付いてくるという嬉しいおまけも。
というか、親子三代おせちなら、悟空・悟飯・悟天だったほうがよかったのでは…とも思ったり。

| DBグッズ[食品・飲料] | 21:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボール改、クリスマスグッズを探す旅 その1



今年もクリスマスシーズンが近づいてきました。

さて、毎年クリスマスといえば、キャラクターイラストの付いた缶や袋、ブーツにお菓子が詰まった「クリスマス菓子」がスーパーやコンビニに並ぶシーズンでもあるのですが。
この「クリスマス菓子」、店側が今年の子供たちのトレンドを読んで仕入れ数を決めるので、店によって入荷するキャラクターが異なるんですよ。

幸いにも、今年は株式会社から発売されるクリスマス菓子の中に、ドラゴンボール改のものも含まれていたのですが。

・・・置いてる店が劇的に少ねぇ…

いや、そりゃ判りますよ。
仮にも20年前に終わった作品ですよ。
たまに漫画あまり見ない友達からは「うわ~懐かしい~」とかも言われますよ!
でもね、DB改の放送もあるわけですし、少しくらい置いてる店、あってもいいのに…

で、最終的にペキンさんが取った策はというと、
大阪最大の菓子問屋街・松屋町を探索。
すると、読み通りビンゴ!!やった!!ドラゴンボールのクリスマス菓子があったー!!

【DBグッズ その1038】
ドラゴンボール改 きんちゃく袋

メーカー:株式会社ハート
発売時期:2014年11月頃
購入価格:380円(税別)

20141203_02.jpg

あまりに売ってないので、思わず箱買いしちゃいました。
しっかりした布製のきんちゃく袋で、お菓子を食べ終わっても実用性に富んでそうです。

20141203_01.jpg

中身はドラゴンボール改ポップコーンと、ラムネ菓子とシンプル。
おまけにシールも付いてきちゃいます。
バレンタインデーの時のミニ紙袋のシールの使い回しかな?とか思いましたが、よく見比べると別物のようです。
絵柄は使い回しですけどね・・・


さて、その他にもランチョンマットやブーツ、カプセル缶などのクリスマス菓子があるそうですので。
そちらも見つけ次第レポートしてみたいと思います。


| DBグッズ[食品・飲料] | 15:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「ドラゴンボール改 グルト」買ってきました!

【DBグッズ その1037】
ドラゴンボール改 グルト!

メーカー:株式会社 明治
発売時期:2014年10月14日~
価格:200円(税別)

明治から発売された、スティックタイプのヨーグルト「グルト!」に、ドラゴンボール改タイアップバージョンが登場!
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2014/detail/20141008_02.html

2014-11-03_01.jpg

という事で、早速スーパーを巡り巡って、購入してまいりました。
自分はダイエー京橋店で、無事3種類全てを発見。
関西でもちゃんと取り扱ってくれているようで、一安心です。

2014-11-03_02.jpg

パッケージと味は3種類。
「元気玉(パイナップル)味」「魔人ブウのりんごアメ味」「天下一ブドウ会味」の3種。
ブドウは上手くかかっていますが、他の2つは多少むりやり感がありますねー・・・

リンゴは「ピッコロさんのリンゴ味」でよかったのに。あ、あのリンゴすっぱいからダメか。

2014-11-03_03.jpg

オマケもなにも付いてない商品ですが、スティックのデザインが豊富。
1箱あたり6本のヨーグルトが入っております。
とりあえず9箱買って来たので、どんなデザインがあるのか調べてみました。

2014-11-03_04.jpg

まずはキャラクター系。
パッケージイラストにも使われている、主要キャラのうち8名を発見。
キビトとダーブラは戦力外通告ですか…いや、レアとして封入率が少ないのかも!!

2014-11-03_08.jpg

今回の9箱では、クイズを9種類確認。裏面に答えが記載されています。
けっこうガチっぽいクイズもあったりして。

2014-11-03_05.jpg

食べ方を説明するタイプのデザインもあったりします。

2014-11-03_06.jpg

書いてある注意書きは同じなんですが、キャラクターのイラストが異なる…!!
これ、全種集めようと思ったら、けっこう大変かもしれません。

2014-11-03_07.jpg

そしてドラゴンボールデザイン。
こちらの応募券を3枚集めて応募すると、抽選でプレゼントがあたるキャンペーンも実施中との事。

http://www.meiji.co.jp/dairies/yogurt/gurt/campaign/

A賞B賞は市販品なので、うまく当選に漏れてWチャンスのタオルが欲しいところ…!
期日内にずんずん応募してみたいと思います。

| DBグッズ[食品・飲料] | 07:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニコニコ町会議 in 大阪に行ってきました!

2014年1月11日に開催されました、ニコニコ町会議 in 大阪に参加して来ました!

目的は2つ。

ひとつは、R藤本さん率いるDB芸人の皆さんのステージを間近に見れるという事!
関東ではたびたびDBナイトやアニソンディスコでお目にかかれるのですが、関西ではなかなか見る事ができないので・・・これは楽しみ!

そして、もう一つは、ステージやカラオケ塔際車を使った、生カラオケ配信に参加できるという事。
(結果、カラオケは抽選制だったので、どちらもハズレて参加出来なかったんですけどね・・・)

2014-11-01_01.jpg

オープニングでは桂文枝師匠がテープカット!
大阪に「いらっしゃ~い」の掛け声でテープカットをしてらっしゃいましたよ。

2014-11-01_02.jpg

【12:40頃】中之島公園
そして歌ってみたコーナーのトップバッターとして。
DB芸人の皆さまによる、「Battleful Days」の生ラップ披露!
Youtubeでも有名な動画ですよね!→ https://www.youtube.com/watch?v=nUeawC8Npgs
フリーザ様パートの入り方、会場でめっちゃウケてました・・・!いいなぁ役得だなぁフリーザ様!

【16:00頃】なんば・道頓堀
2014-11-01_06.jpg
そして場所を移して、道頓堀の川の上に設置された特設ステージ。

2014-11-01_03.jpg

こちらでは、大阪で活動されているアニメ芸人を、DB芸人が審査するという企画が。
これがみんな楽しんでやってる感じがあって、見ててほっこりしましたですよ・・・!
(コチラのニコニコ生放送でタイムシフト視聴できるそうです!→http://nico.ms/lv196887357 4時間3分あたりから!)

2014-11-01_04.jpg
るろ剣の瀬田宗次郎や、

2014-11-01_05.jpg
斎藤一!

2014-11-01_07.jpg
DIOさんかなり似てました・・・!

2014-11-01_08.jpg
エヴァンゲリオン、カオル君も似てた!歌手ものまねからのノリツッコミも面白かったです。

そして大阪DB芸人のみなさんも!

2014-11-01_09.jpg
チチさんに、天津飯、天下一武道会の司会者も!
天津飯と司会者の掛合いがかなり出来上がってグイグイ前に来てました。

2014-11-01_10.jpg
天津飯「太陽拳!!」
DB芸人のみなさん「うおっ!!」(とリアクションを取ってくれるあたりやさしい)
司会者「でも私はサングラスをかけているので大丈夫!」
ベジータ「それ第14巻のヤツだろ・・・!」

とか、初対面のはずなのに、しっかりと東西DB芸人の間で掛合いが出来ているのがもう面白くって。
ウケる客はかなり少ないと思うんですが、同じジャンルの芸人だとこういう即興コントが成り立つのが素晴らしいと思いましたよ。

結果は、天下一武道会司会者さんの優勝!
「優勝しちゃったもんね~!」と見事に締めてました。


いや、見に行ってホント良かったです!
今度は東京での公演に、ちょっと遠いけど是非行ってみたいなぁ…と思っちゃいました。

| イベントレポ | 01:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チャオズじゃ無くて餃子なのです。

神奈川・静岡を中心に、こんなDBグッズが出ていたと耳にしたので。
あらゆる手段を駆使し、なんとかGETしました…!!
それがコチラ。

2014-10-12_01.jpg

春巻の皮と、餃子の皮です。
食品業界とのコラボ、しかもお菓子ではなく食材というかなりの異端商品であります。
取扱店舗も少なく、なかなか入手には苦労しましたよ・・・!!

【DBグッズ その1035】
ドラボンボール改 春巻の皮

メーカー:株式会社フードワン
発売時期:2014年4月頃
価格:218円(税抜き)

2014-10-12_02.jpg

これと言って特徴も無いのですが、春巻の皮です。
イラストは見た事ないものなので、恐らく描き下ろしではないでしょうか…!

2014-10-12_03.jpg

春巻の巻き方などが記載されてます。
なぜ春巻の皮にドラゴンボール!?と思われるかもしれませんが。

公式サイト(http://foodone.co.jp/greeting/index.html)によると、
「子供達にも親しみのある国民的アニメキャラクターをパッケージする事で、
 よりもっと多くの人に身近に手作り餃子を楽しんでもらい、
 そして家族皆で餃子を包んでいただく事が
 未来を担う子供たちの食育にも繋がると考えています。」

との事だそうです。素晴らしい理念じゃないですか…!!

パッケージにアニメキャラが書いてあるのは無駄という意見もあるかも知れませんが。
お子さんには、その付加価値がとんでもなく大きなものなんですよね。
子供たちが料理が好きになる、そんなきっかけになる商品だと嬉しいなと思います。

【DBグッズ その1036】
ドラボンボール改 徳用餃子の皮

メーカー:株式会社フードワン
発売時期:2014年4月頃
価格:178円(税抜き)

2014-10-12_04.jpg

で、こちらは餃子の皮。52枚も入っているお得用です。

2014-10-12_05.jpg

家庭でオリジナル餃子が作れちゃいます。
ニンジンとゴボウを入れた、「サイヤ人親子餃子」とか。
オレンジ色の餡をくるんで星型の焼印を押した「ドラゴンボール餃子」とか。
家庭で自由に作れるワケですから、アイデアは無限に膨らみますな!!!

| DBグッズ[食品・飲料] | 10:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールプチオンリー、来年も…あります!

しばらく更新が止まってました。いや色々ばたばたしてまして…

その理由の一つが、コレなんですけれども。

そうです、

dblogo.jpg

来年、2015年5月10日に、ドラゴンボールオールキャラプチオンリーイベントが開催決定です!!

告知サイト : http://dbfan.info/only/

まだプレオープン状態ですが、こちらのブログでも続報をぼちぼち伝えて行きたいと思います。

来年GWは新作DB映画もありますし、ファンの皆でDBを盛り上げて行きたいですね…!!


| ドラゴンボール | 00:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

倉庫から発見、5年前のカードグミ…!

更新頻度もいささか落ちている当ブログです。
(Twitterって怖いですね…)

今年に入って、毎日更新とは程遠い内容になっているので、ここらでフォーマットも変えようかと。
 ・タイトルには「今日のDBグッズ」を付けない。毎回その記事にあったものに
 ・商品紹介の本文にのみ、【DBグッズ その○○】と付けて紹介する
うん、これでずいぶんと更新が楽になったー。わーい。

で、今回紹介するのは、

【DBグッズ その1034】
ドラボンボール改 カードグミ

メーカー:バンダイ
発売時期:2009年8月頃
価格:100円(税抜き)

2014-08-28_02.jpg

倉庫から未開封の「ドラゴンボール改 カードグミ」が出てきました。2箱未開封。

2014-08-28_01.jpg

当然ながら、賞味期限は4年前に切れております…パンキケン!パンキケン!

1箱あたり20袋入っているので、2箱で40袋。
全25種のカードなので、おそらく2箱でコンプするだろう!という浅はかな思考で2箱買ったのだと思います。
で、開けてないという…当時の自分、ズボラやなぁ…。

というコトで、早速開封してみたいと思います。

2014-08-28_03.jpg

あっさり25種コンプできちゃいました。わーい。

描き下ろしイラストが嬉しいんですが、No.22~25のカードがまた微妙なデザインで…
パスカードや通行証、社員証などのパロディカードを目指したんでしょうけど、微妙…うーん…。

2014-08-28_04.jpg

同じシリーズで、同じイラストを複数のカードに使いまわすって、正直どうなんですかね…。
そこまでして25種に水増ししなくてもなぁ、とか。ちょっと残念に思いました。

このカードグミ、改になってからは1弾で終わっちゃったようで。結局2弾は出ませんでした。
そして翌年の2010年から、ドラゴンボールヒーローズカードグミとしてリニューアル。
その後、同シリーズが人気商品になったのは、言うまでもありません。(現在13弾まで発売)

TV放送当時のお菓子のハズですが、なんかパッとしなかったんですよねコレ…とても残念です。ハイ。

| DBグッズ[カード] | 19:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラゴンボールまつり2014に行ってきました。突発に…! その②

その1の続きです。

わずか5時間半という限られた時間の中で、ペキンさんは以下のミッションを達成できるのか…!?

【途中経過】
①J-WORLD TOKYOに入り、ドラゴンボールまつりのショーを観覧する。
②ドラゴンボールまつりのミニゲームを遊び、A賞をGETする。 【クリア!】
③フードコートで、ドラゴンボールまつり限定メニューを食べる(夕食)
④「はなとうぜ!かめはめ波」の映像がリニューアルしているそうなので参加してくる。【クリア!】
⑤ストロング9 ドでか缶バッジをGETする。
⑥お台場にあるとされる、ドラゴンボールZのオリジナルゲームを体感する。


≫ 続きを読む

| イベントレポ | 11:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT