fc2ブログ

戦えドラゴンボーラーズBLOG(ドラゴンボールグッズコレクターの日常)

ドラゴンボールグッズの収集や更なる知識の向上のため、日夜戦い続けるブログ。管理人は20年前から延々ファンを続けている筋金入りのDBオタ&コレクター。最近はドラゴンボールヒーローズにも手を出してます。

≫ EDIT

ドラゴンボールまつり2014に行ってきました。突発に…!

8月8日、金曜日。
ペキンさんは仕事のため、静岡まで出張にやってきていました。
ところが、仕事が思いのほか早く終わったので・・・。

お昼から自由に動けてしまうではありませんか!

そこで。
「前から気になっていた、J-WORLD TOKYO ドラゴンボールまつり2014を体験したい!」
「東京でしか売られていない、ドでか缶バッジをGETしたい!」

という2大野望がありましたので、急遽!
静岡 → 東京 → 大阪 という、超・強行スケジュール(日帰り)にて体験する事にいたしました。

ここに、その様子を時間軸にあわせてレポートして見たいと思います。

≫ 続きを読む

| イベントレポ | 02:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その1033】DRAGONBALL Z Morning Star

しばらく未更新でした…Twitterに画像上げるだけで満足しがちな昨今。ヤバいヤバい。
ブログのほうも、更新のモチベーションを上げないといけませんね。
なんたって140文字以上の長文で、いろいろな想いをぶつけられる媒体ですからねー!

今回ご紹介するのはコチラ。


【今日のDBグッズ その1033】
DRAGONBALL Z Morning Star

発売元:米国日本香堂 ( NIPPONKODO )
発売時期:2012年
価格:各 $3.10

2014-08-03_01.jpg

Morning Star って…ナニ…?武器かなにか? いいえ違います。
じつは「Morning Star」=「新毎日香」。そう、毎朝使って頂けるように、という新しいブランド名なのです。
というわけで、こちらの商品は「ドラゴンボールのお香」なのです。

いままで無かった商品!斬新!!


2014-08-03_02.jpg

キャラクター毎に違う種類のお香になってまして、全部で6種類になってます。
で、パッと見てお気づきかも知れませんが、表記が全て英語ですよね…!

そうなんです。こちらの商品、米国日本香堂の専売商品で、販売されているのはアメリカ・カナダ・プエルトリコのみ。
日本国内では販売されていない商品なのです…!

通販サイト : http://www.nipponkodostore.com/category_s/334.htm

でも、どうしても欲しかったペキンさん。
なんとかあちこちにアプローチをかけ、結果として…
国内で入手する事に成功したのでありました。やったーー!ジャスティス!!

2014-08-03_03.jpg

サイズは小さいんですけどね。シンプルでなかなかオシャレなデザインであります。
「新毎日香」のロゴが、ちゃんと入ってますね。

2014-08-03_04.jpg

こんな感じで使って下さいね、というイラストが描いてたりしてほっこりします。
わかりやすい。

2014-08-03_05.jpg

箱を開けると、包み紙と説明書を兼ねた細長い紙が入っていて、お香はだいたい35本程度。
毎日寝る前のリラックスタイムや、朝のくつろぎタイムに使ったとしても、1ヶ月持つことになります。
そう考えると、3.10$は安い。

タバコ1箱よりも安くて健康的!合法ハーブ!(その表現はいけない)

あとね、説明書には、各キャラクターの説明が書いてたり。
キャラクター毎にイメージした香りが違うんですよ。ここが芸が細かい点。

2014-08-03_06.jpg

孫悟空は、豊かなアンバー(琥珀)の香り。
クリリンは、さわやかなゆずの香り。
ピッコロは、静やかな緑茶の香り。

2014-08-03_07.jpg

孫悟飯は、エキゾチックなロータス(蓮)の香り。
ベジータは、ワイルドなジャスミンの香り。
トランクスは、落ち着いたラベンダーの香り。


なるほど、それぞれのイメージカラーで割り当たってる感もありますが、なんとなく特徴を掴んでいる様な。

2014-08-03_08.jpg

そして箱の中に、こんな小さなかわいらしいお香立ても入ってるんですよ!
陶器で出来ていて、お手軽にお香を焚く事が出来るようになっています。この心遣い、ニクい!!

2014-08-03_09.jpg

早速くゆらせてみました。
箱を開ける前からいい香りがしていましたが、実際火をつけてみても、なかなかいい香りです。
大体25分位持つそうなので、原稿執筆中の集中力の持続に、また就寝前のリラクゼーションにもいいかも知れません。

久々に「無理して買っても良かった・・・!」と思わせる一品です。
ホント、国内で販売してもなんの違和感も無いんだけどなぁ…ホント残念。


| DBグッズ[その他] | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その1032】ドラゴンボールZ 自転車 16インチ

【今日のDBグッズ その1032】
ドラゴンボールZ 自転車 16インチ

発売元:ブルジュラ
発売時期:2007年3月
価格:不明

2014-07-07_01.jpg

・・・買っちゃった・・・!!

発売当時、買おうか買うまいかすんごく迷った挙句、結局買わなかったこの自転車。
(当時はまだ引っ越し前だったので置き場所的に無理だったのです)

この度、中古ではありますが入手する機会に恵まれたので、早速紹介してみます。

2014-07-07_02.jpg

チェーンカバーには悟空のイラストがドドン!と入ってます。やったーカッコイイー!!

2014-07-07_03.jpg

かごやシャフトにも、DBZのロゴや孫悟空のシルエットが入っていて。
色調も黒と赤を基軸とした、けっこうシックな作りで。なんですかカッコイイじゃないですか。

2014-07-07_04.jpg

ホントは新品未使用品が欲しかったんですが、中古で引き取る事に成功したので、こちらは中古になります。
ところどころ、サビとか汚れもあるので、補修してベストの状態にして行きたいですよね~。

され、こちらの商品、メーカーによると「2007年にトイザらスオリジナル商品として企画したもの」だそうで。
残念ながら、現在販売はされてないそうです。

大型チェーン店でのみ流通&7年前となると、小売店に在庫が残っている可能性は限りなくゼロ。

未使用美品とはいきませんが、そろそろ確保しておかないと現存数がゼロになりそうでしたので…
手厚く保護させていただきました。
かなり場所をとっちゃうんですけど・・・


| DBグッズ[その他] | 23:26 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

名古屋市科学館に行ってきました!

週刊少年ジャンプや、Vジャンプをチェックされてる方ならもうご存じだと思います。

この夏、名古屋市科学館で開催される特別展、「ドラゴンボールで科学する!」

head_pic_02.jpg
http://www.dragonball-kagaku.com/


鳥山先生のお膝元、名古屋市だからこそできるこの特別展。
これはもう!ドラゴンボールファンなら是非行きたい…!!!

という事で、

2014-07-03_01.jpg

来ちゃいました!!
おそらくネット上、ブログでは最速レポートになるかと思います!!

※注:イベント開催日は7月16日からです。

2014-07-03_02.jpg

ポスターも掲示されていて、ガラス窓には巨大タペストリーも!
こりゃテンション上がりますね!!

2014-07-03_03.jpg

タペストリー、本当に大きいです。

2014-07-03_05.jpg

受付には横断幕も貼られてました。もう準備万端って感じです。素敵!!

※注:イベント開催日は7月16日からです。

2014-07-03_04.jpg

地下鉄伏見駅から、南に5分ほど歩いた場所に名古屋市科学館はあるのですが。
その道すがら、こんな感じの垂れ幕がずらりと並んでるんですよ・・・!!
これはもう期待するしかないじゃないですか!!

※注:イベント開催日は7月16日からです。


2014-07-03_06.jpg

で、結局中には入れないので、チラシだけ貰って帰って来ました。

2014-07-03_07.jpg

こちらがイベントのチラシ。
名古屋市の地下鉄主要駅、近鉄主要駅でも手に入る…かも知れません。
(関西圏では、近鉄・鶴橋駅の構内でも確認しました)

2014-07-03_08.jpg 2014-07-03_09.jpg

駅貼りポスターなどは入手する事はできませんが、チラシでも十分イラストが堪能できて、ボク満足!!
どのような展示があるのか、解説も入ってたりして色々興味深いです。

そんな中、

2014-07-03_10.jpg

出口にショップエリア、なんてのがありますね…
今回の特別展のグッズとかもあるんでしょうか。今から気になります・・・!!

| イベントレポ | 23:45 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その1031】ドラゴンボールZ ティースプーン

【今日のDBグッズ その1031】
ドラゴンボールZ ティースプーン
発売元:ムービック
リリース時期:1993年
価格:各350円(税抜き)


2014-06-17_001.jpg

ドラゴンボールのキャラクターイラストがアクセントのティースプーン。
絵の部分がすっごく細いデザインで、キャラグッズとしてはオシャレな方じゃないですか?

今となっては、ドラゴンボール柄の食器って、大人向けのものがあまり出てないので(主に児童用)。こういうキャラグッズって結構貴重な気がします。

2014-06-17_002.jpg

孫悟飯、孫悟天、トランクスの3種類。
持ち手の部分に、カメオ状のイラストの入った飾りがついてます。

20年近く経過して色の劣化が無いので、素材はレジンとかじゃないでしょうね。やはりガラスなんでしょうか?





| DBグッズ[その他] | 12:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その1030】ドラゴンボールGT グーチョキパーゲーム

【今日のDBグッズ その1030】
ドラゴンボールGT グーチョキパーゲーム

発売元:株式会社ユタカ
販売代理店:株式会社ハーティロビン
リリース時期:1996年
価格:不明


2014-06-16_001.jpg

小さなお子様向けの、簡単なおもちゃゲームであります。
食玩みたいな風貌ですが、ラムネやガムが付いているタイプでは無いですね。
今でも、スーパーやコンビニのお菓子売り場に置いてありそうなチープトイです。

2014-06-16_002.jpg

メーカーはご存じユタカ&ハーティロビン。安定ですね。

2014-06-16_003.jpg

ゲームセンターに「ジャンケンマン」っていうメダルゲーム、あるじゃないですか。
あのシステムをですね、なんと電源を使わずに実現するというなかなかのアイデア作です。

2014-06-16_004.jpg

コインを入れると、本体正面のルーレットが高速回転。
ボタンのどれかを押すと、ルーレットが停止。
その時に自分の選んだ手が、相手に勝っていれば、今まで投入したコインが全て出てくるというギミック。
ちゃんと勝つ組み合わせの時だけボタンが深く押し込めて、コインが出てくるようになってるんですよ。良く出来てる。


バンダイから発売されている立派なおもちゃや、ショウワノートから販売されているメジャーな文具は後世に残りやすいんですが、こういう地味なおもちゃは歴史の波に取り残されて。
たった10年、20年で現存数ゼロになりがちなので、こういうチープなものこそ保護するべきだと思うんですよね。

| DBグッズ[玩具] | 12:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その1029】ドラゴンボールZ MEGAワールドコレクタブルフィギュア~トリヤマロボ~

【今日のDBグッズ その1029】
ドラゴンボールZ MEGAワールドコレクタブルフィギュア~トリヤマロボ~

メーカー:バンプレスト
リリース時期:2014年06月10日
プライズ品

2014-06-15_01.jpg 2014-06-15_02.jpg

早速GETしましたとも!
今年からリリースされ始めた「MEGAワールドコレクタブルフィギュア」シリーズに、あの!鳥山先生が!
これはもう、ファンならマニアなら信者ならマストでGETな一品であります。

2014-06-15_03.jpg

このたたずまい…尊い…!!
今回の造形では悟空の胴着を身にまとい、如意棒ならぬ「如意ペン」を手にしたシンプルなポーズ。
これがまた、ちょっとコミカルで、愛らしくって素敵なんすなぁ。
このペンであんなシーンやこんなシーンを描いてきたわけでsから、文字通り如意ペンですよこれは。

2014-06-15_04.jpg

パックショット。後ろ姿も絵になります。

2014-06-15_05.jpg

ガンメタリックな彩色で、メカっぽさが出ていて素敵です。

2014-06-15_06.jpg

耳の部分のマイク?集音機?の、細かな網目のモールドとか、細かい所にも手が込んでるんです。
パッと見シンプルで、それでいて作り込みがハンパない。こりゃスゴいフィギュアですよ。

2014-06-15_08.jpg

右手に持っているペンには、「DRAGON BALL since 1984」の文字が。粋ですな…!
DB30周年記念の今年だからこそ世に出た、記念碑的なフィギュアじゃないかなぁと思いますよ。

2014-06-15_07.jpg

手の部分の構造はこんな感じ。
さすがに開閉とかはしませんが、適度に弾力があるので、いろんな物を挟んでみる事ができます。

2014-06-15_09.jpg

亀仙人の杖を持たせて、漫画の神様風に。
(亀仙人のキャラクターって、元々はDr.スランプの神様から来てましたものね)

2014-06-15_11.jpg

一升瓶なんかも持てちゃいます。鳥山先生はお酒に強くないそうですが…

2014-06-15_10.jpg

トリヤマ「わさびおろすよ!!(じょりじょり)」
ビルス「やめて!!」




| DBグッズ[フィギュア] | 09:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その1028】ミラバト ドラゴンボール改トライアルデッキ

【今日のDBグッズ その1028】
ミラバト ドラゴンボール改トライアルデッキ


2014-06-02_01.jpg

仕事先から帰ってきたら…バンダイさんから届いてたーーー!
ありがとうございます!!!

2014-06-02_02.jpg

バンダイさんの超太っ腹な企画。
今ならWEBから申し込む事で、なんと応募者全員に、こちらの「ミラバト ドラゴンボール改トライアルデッキ」が2組ももらえてしまうのです。
2セットあるという事は、これを手に入れれば今すぐにでも、2人でカードバトルが体験できるって事ですよ。

2014-06-02_03.jpg

カードはほぼ全て再録で、アンコモンばかりなのですが。
1枚だけ、イラスト違いのパラレルカードが含まれているので、これはGETしておきたい所です。

2014-06-02_04.jpg

カード収納BOXには、切り抜いて使うジャンパワーチップが15枚。
カードは全18種・40枚。
孫悟空のプロモーションカードは、最強ジャンプ2014年1月号の付録「最強ジャンプ付録スターター」に収録されていた「PJS01-15 スーパーサイヤ人孫悟空」のパラレルカード。
無料とはいえ、このようなホログラム仕様のカードが付いてくると言うのは、なんだか得した感じです。

ハガキ、もしくはWEBからの申込で必ずもらえるので、まだの方は是非申込んでみてはどうでしょうか?

キャンペーンサイトはコチラ。6月30日まで!
http://www.miraclebattle.com/news/news161.html

| DBグッズ[カード] | 22:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【今日のDBグッズ その1027】ドラゴンボールZ 風船セット

【今日のDBグッズ その1027】
ドラゴンボールZ 風船セット

製造元:株式会社ユタカ
販売代理店:株式会社丸越
販売時期:1992年
価格:不明

2014-05-29_01.jpg

昔ながらのおもちゃ屋や、駄菓子屋にぶら下がっていたような、レトロな雰囲気バリバリの風船セット。
一つの袋の中に、3つの風船が入っています。

1袋あたりの単価はわかりませんが、こんな素朴な、なんの変哲もない風船が売れていた時代。
つい20年ほど前なんですが、いま同じような商品があったとして、50個も売れますかねぇ・・・。

プチレトロな商品と言えます。

2014-05-29_02.jpg

メーカーはユタカ。ドラゴンボールZの版権商品を結構出しているメーカーですね。
台紙には悟空や悟飯、ベジータのイラストが印刷されていますが、これどう見ても描き下ろしでもなく、原作からのスキャンっぽい・・・
・・・いいんでしょうか。  まあ、当時は良かったんでしょう。多分。

著作権的にも、おおらかな時代だったんでしょうね。

2014-05-29_03.jpg

袋から出して見ました。
さすがに20年前の風船、色あせたりゴムが劣化したりで、エラい事になってます。
ためしに膨らませてみようとしたんですが、10cmも膨らむ前に割れてしまって、使い物になりませんでした。
台紙ごとぶらさげて、ディスプレイ的な使い方しかできないようです。・・・諸行無常ですな。

| DBグッズ[玩具] | 22:34 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

孫悟空の日本まんゆう記・グルメ編【カレー・オムライスの店 ピッコロ】

ひさしぶりの更新です…。
今回行って来たお店はコチラー。

2014-05-15_01.jpg

カレー・オムライス「ピッコロ」 阪急かっぱ横丁店。

「ピッコロ」と言えば、大阪で40年以上営業を続けている老舗カレー店としてけっこう有名。
梅田・なんばを中心に数店舗あり、地元の方々に愛されているお店であります。

2014-05-15_03.jpg

さっそく店内に潜入。
カレーの種類も様々ですが、豚ミンチを使った「美豚カレー」は一皿450円とお手頃価格。

やっぱ、定番の「ピッコロランチ」のBランチで行くかなぁ…。

2014-05-15_02.jpg

壁には、謎のピッコロメニューがたくさん…。

多分、アルファベット1文字でズバッと注文出来るようにという、お店の心遣いなんだと思います。

せっかくなので「かき揚げカレーだZ(ゼット)!」を頼むべきだったでしょうか。

2014-05-15_05.jpg

そうこうしているうちにカレーが到着。
このでっかいミンチカツに、キャベツサラダが付いて来て650円。うーん、やっぱりお値打ち。
このボリュームなら、悟空も大満足であります。

辛さもさほどではなく、あとから来る感じでは無いです。
マイルドテイストのちょっと柔らかめのカレーが、ご飯とよくからむのです。
さすがはピッコロさん、悟飯と相性がいいー!(おやじギャグ)

2014-05-15_06.jpg

ちなみにこの日のAランチは、オムライスにサラダ、白身魚フライ、ポテトコロッケが付いて600円。
うーむ、こちらもお値打ち。梅田のこの立地で、このコストパフォーマンスや良し、であります。

大阪駅やなんば駅など、主要な駅を探せばよく見かけるお店ではありますので。
もし大阪観光などされる場合には、立ち寄ってみてはどうでしょうか。


| 悟空漫遊記 | 22:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT